もみ殻くん炭
検索結果 (3230件)
-
2016-09-29 発芽
先日蒔いたアリッサムが発芽しました。 一緒に蒔いたネモフィラはまだ。 夏越しした忘れな草がわさわさしてきました。
-
2016-09-29 発芽
レタスが発芽しました。
-
2016-09-29 スジナイン/蕾除去
まだ幼苗なのに蕾がつき始めました。 苗の生長を優先し、蕾を除去しました。
-
2016-09-29 βリッチ/支柱立て
プランターの四隅に支柱を立て、紐を使って葉茎が倒れないように工夫しました。 9月は雨ばかり、10月からの天候に期待!?
-
2016-09-29 モリモリ~♪
写真の下半分はこないだ食べたのでカサが減ってる 上半分はちょっと前に先っぽだけを摘芯したんだけど、もうプランター巾の3倍くらいに♪ また食えるのぉ ぐふふ~♪ .
-
2016-09-29 茎シュンギク/間引き...
元気の良い苗を残し、後から発芽した芽を間引きました。 まだ3-4cm間隔のため、もう一度間引きをする必要がありそうです。 間引き後、土寄せをしました。
-
2016-09-04 キャットニップは花が...
本当は最盛期といっても期間が長いのでよくわからない。白一色の地味な形の花だが、ハーブらしいといえばハーブらしい。キャットニップは地下茎で伸びるというか殖えていくハーブではないので、自分で挿し芽を作っては苗をふやしたが、もうこれ以上はいらない...
-
2016-09-04 これも一番花
多分昨日だね。1本仕立てにするのがスジではありますが、ネズミに喰われて1本しか残ってないので、3本仕立てにすることにしました。畝が空いてしまってマルチがもったいないので、畝に沿って蔓を延ばすことにしました。こんなことはじめて。
-
2016-09-04 収穫開始から4か月
ついに9月になりました。まだ採れてますよ。 支柱から外して、寝かせてやったのが良かったみたい。
-
2016-09-04 発芽
アブラナ科は発芽が安定して早いので安心します。