もみ殻 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > もみ殻

もみ殻

検索結果 (2504件)

  • 2014-12-24 マイナス2度( ; ...

    北国の方が聞いたら、そんなに騒ぐことないじゃんとか思われそうだけど、ここらではウェッて感じの温度やねぇ 先日の爆弾低気圧の時よっかはマシだけど にしても、さみぃ~ 王国の様子としては、苗は全霜状態だし、温室は真っ白 ...

  • 2014-12-10 寒さ対策

     兼用で 寒さを少しでも緩和して 『雑草』も 防ぐ!!!!  天然のマルチ どれだけ蒔いても 害はなし 反対に土の  活性化につながり しいては土がふかふかに 変身^^  お陰で最近 出来が良くって ミミズもいっぱい・・...

  • 2014-12-10 すす病

    本日、すす病と思われる一株を掃除(?)しました。 症状は葉や枝などが黒くススが付着したようになっています。 これでは光合成もままならず、生育が悪いはずです。 歯ブラシで一枚毎に擦って落としました。 原因はアブラムシやカメムシの排泄物...

  • 2014-12-10 もしやまた、黒いアブ...

    ノートを見返すと、前回梅雨時に発生した黒いアブラムシ。 大きめなのが、チラホラと、小さいのがたくさん。 生まれた??? よく観察してみると、まだ一番少ない(アイスプラントとの混植)のプランターだけだった。 大量発生すると厄介なの...

  • 2014-12-10 6週間 元プランター...

    移植した分がきちんと根付いてくれたようなので、下のプランターも間引きました。悩んで3株を残しました。1株だけ場所を移しています。 最終的には、一つになるのかもしれないけど・・・とりあえず3株で冬をこそうと思います。

  • 2014-12-10 瀕死のにんにく苗を定...

    苗が安売りになったので、買って持ち帰ったのはいつの日だっただろう。 長いこと処遇を決められず放置してしまった。 ある日葉っぱが黄変してきた。 慌てて植える場所を決めた。 エコバッグに植え付けることにした。 イモかキ...

  • 2014-12-08 クリムソン?ストロベ...

    大きくなるものと、そうでもないものと筋状になってます。 おそらく、どっちかが雪印のクリムソンクローバーで、どちらかが、タキイのアカクローバーメジウムです。どっちかわかりません。 というか、種はちゃんと混ぜたつもりなのにこんな事になるので...

  • 2014-12-08 冬のミントたち

    ねこ系ミントは寒さで生長が止まっているようす。一応プラントフードを20℃の水で溶いて与えたが、根さえちゃんとしていたら春にはまた伸びる。 一方、スペアミントは強いなあ。なんでこんな生き生きした葉なんだろうか。

  • 2014-12-08 たいして変わらないが...

    これは育てている本人だけがわかるくらいの変化だが、日当たりのまだマシなところの蕾が二つほど大きくなった。近いうちに開花しそう。 幼果はうーん、ほとんど変わらない。このまま寒さが続くとダメージを受けて肥大しないかも。今は手立てがないので、プ...

  • 2014-12-07 掘り上げた

    ここのところの急な冷え込みで、さすがに夏の花なのに頑張っていたダリアたちもほぼダウン 凍ると傷むとのことで、掘り上げてみた ピンクと赤はかなり数が増えててビックリ ダリアってもう少しサツマイモみたいな形のイメージだったけど、結...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ