もみ殻 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > もみ殻

もみ殻

検索結果 (2504件)

  • 2014-11-21 アブラムシ襲来!!

    定植時に多少根が切れてしまったためか、少し葉が弱った感じがします(´;ω;`) 大丈夫かな〜?と観察したところ、アブラムシ発見!!! え、アブラムシって秋冬にもいるの?!?←初心者丸出し感 アブラムシ襲来は春先だと思ってい...

  • 2014-11-16 定植済み・・

    庭の隅々まで確認・・整理整頓・・枯れかかった物落ち葉と草 その他そろそろ冬支度を兼ね こっちえ動かしあいた所へ他の物 を置いたり・・ついでに ヤグルマ草も定植して 後は成長を 見る事に 一番早い定植かも・・

  • 2014-11-16 塩水をあげてみる。

    前回栽培した時は一度もあげてなかった。 今回、つぶつぶがちょっと小さい感じがして、塩水あげるといいって見つけてあげてみることにした。(でも、前回は水しか挙げてないけどもっと粒粒が大きかったんだけどな・・・・、) 虫食いが止まらないし...

  • 2014-11-13 2種類入ってたかも?

    まさかメーカーが2種類混ぜるような事は無いと思うが・・よくよく みると 丸い葉のサラダ菜・・サンチュの様な葉っぱ・・なんで。 食べる分には全然問題も無いし 味の差は感じないがどうして2種 こんな事ってあるのか・・サンチュも植えてる...

  • 2014-11-13 少し変えて・・

       『愛知伝統野菜』もち菜・正月菜 筋をつけ種を蒔くのは同じだが、もみ殻をじかに蒔いた物と土を かけもみ殻を乗せた物。。さして差は無いが 多分 芽出しは? どっちが早いのか 小さな実験をしてみた。

  • 2014-11-13 少し収穫

    成長しました。 虫食いがひどいです。 ネット掛けしたときに大量にいたコオロギかなー。被害がひどいものと大きくなったものを収穫しました。(虫食いなんて気にしないw) 漬けたいけどこの量じゃチャーハンかな。 根の部分がお...

  • 2014-11-10 気軽な気持ちでw

    母から貰った葉を挿し芽にしたら根が出ました 冬越しも出来るようなので、せっかくだからやってみる事にw 香りが弱くなるって話もありますが・・・観賞用とちょっと欲しい時に収穫出来たらいいかなぁって思っていますw 根付いた方は今のと...

  • 2014-11-10  伸びてきた?

    なんだか一気に葉っぱの位置が上がったような気が……? 君らは伸び盛りの時期に入ったのかい? 写真ではあまり伸びてる様子はわかりにくいと思うけど、毎日見てるどらちゃんにはわかるよ 全体に面としてドンとせりあがった感じやね ...

  • 2014-11-10 うじゃうじゃ

    昨日雨降ったし、もっと芽が出とるやろなぁと思っとったが、想定以上に……汗 明らかに昨日は見んかったようなのも出てきて、見とる方は混乱状態やね ひどく厚蒔きになっとるとこは、ホンマなら間引かんといかんのやろうけど、何が咲くのかわか...

  • 2014-11-10 開いた♪

    うん、いい感じ♪ 売り場にいたときに6~7cmくらいの大きさだったからこの子も徐々にそれに近いくらいになるかなぁ ぬっ どこのどいつかわからんが葉っぱ食ってやがる 見つけて処刑せねばっ 3枚目は隣の国の領土で今咲い...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ