もみ殻 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > もみ殻

もみ殻

検索結果 (2504件)

  • 2014-10-29 発見!

    真ん中に植えた大根の葉が横に伸びてきていて両サイドに植えた蕪たちの日光をさえぎっているので思ったほど成長してくれません。。 まだ全然だーと思ってたけど、奥を見たらかわいいみやま小かぶを発見しました。 綺麗なまんまる。 なん...

  • 2014-10-29 仮植え

    3つに株分けしたクリスマスローズを鉢に仮植えした。元々植えてあったところには、堆肥と腐葉土を混ぜて、しばらく置いてから植え付けるつもり。 思ったより大きかったから用意してたスリット鉢に全然入りそうにない…。けどこのまま置いておけないからと...

  • 2014-10-29 株分け

    掘り起こしたら根っこに付いた土を落としてから分けるのだけど、植え付けたときに庭土に少しだけ腐葉土を混ぜたくらいだったので粘土質の土がほとんど根っこの間から落ちなかった。根っこの間に石が入ってるわ、何かの虫の蛹が出てくるわけっこう大変だった。...

  • 2014-10-29 掘り起こし

    6年目のクリスマスローズは3株。植え付けてから4年くらいはずーっと放置だったけどそれなりに大きく育ってる。 母が欲しいと言っていたので、一番大きくなったのを、株分けするために掘り起こした。 植え付けた頃は全っ然ガーデニングに興味なく...

  • 2014-10-29 栽培後記

    収穫が終わったので撤収して、根の状態を確認しました。 ジフィーポットが原形を留めていて、微生物の活動が弱いことが分かります。 根粒も小さいのが僅かについているだけです。 この状態で種子を残せるまで生育したことを考えると、育てや...

  • 2014-10-18 菌床購入!

    職場女子4人でサカタのタネガーデンセンター横浜へ。 きょうのわたしの狙いのひとつはこのしいたけ菌床でした! 原木となやんでいたのですが、こちらは手軽にできそうだったので、まずは入門として。 すでにちらほらと芽がでています。 ...

  • 2014-10-18 レシピ

    ジーマーミ豆腐を作ったときに出たおからです。 これを使ってクッキーを作りました。 参考にしたレシピはこちら。 http://cookpad.com/recipe/928011 クッキーというよりもソフトサブレみたいに...

  • 2014-10-18 近所の方が作られた

    この豆の莢はやはり緑一色でした。 でも、私のには赤い発色があります。 石灰を施してないので酸性が強く、リトマス試験紙のように赤く反応したのではないかと・・・? 初期に結実した莢は、水分が抜けてかなり縮みました。 雨が降る前日...

  • 2014-03-15 苗つくり

    今年はサツマイモの苗つくりに挑戦です。 温床を少し掘りこんで盆状にし、そこへもみ殻を敷き、芋を置き、またもみ殻を置きました。 保管の仕方が悪かったのか、すこし黒変し傷んでいる部分もありますが、そのまま伏せこみました。

  • 2013-11-26 自然が一番?

    よくわからないまま、もみ殻を撒いた上から土をふるいにかけて入れてみました。 野ざらしの空きスペースに蒔いた種も、発芽していました。 それも、かなりの密度で。 何かに食べられてしまってはいましたが、大事に育てたものよりは発芽率も良く...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ