もみ殻
検索結果 (2504件)
-
2016-10-14 カーボロネロの様子
ヨトウムシにやられながらも元気に育つカーボロネロ トンネル内にいつの間にかカマキリがいる 害虫食べてくれるといいけど
-
2016-10-14 発芽と蒔きなおし
やっと発芽が始まりました。が、まだらにしか芽が出ていない。このまま発芽しないかも…と不安になったので、残しておいた種を蒔きなおしました。どうなるかな。
-
2016-10-14 追加で種蒔き
追加のころっ娘は8日に播種、本日発芽しました。 寒くなってきたので虫の心配はそろそろしなくていいのかな…
-
2016-10-13 蔓取り用の株を撤収
次の作物のために畝を空けたいので、蔓取り用に植えて放置気味だった安納芋を撤収しました。 芽の出た芋を植えただけなので期待していませんでしたが、それでも小さな芋がいくつか出てきました。安納芋らしいコロコロと丸いものが多かったです。 本命の...
-
2016-10-13 たっかいねっΣ( ̄□...
キャベツ様様 いや金より高いかもしんな・・・・ひと玉三百円 て・・・どこまで高くなるのか 家のもそろそろ収穫まじか^^。
-
2016-10-13 同時に採れるかも
マヨネーズでシンプルに頂く(^◇^)大好きでねっこれ。 横にマヨ置いとこうかなっ いつでも食べれるように・・ なんて 危険ですねっ 家で茹でてからにします。
-
2016-10-13 にんまり(^◇^)
これを見るたび、何時か いつ頃ならって わくわく。 数日で初物頂けそう 期待が期待を 待ち遠し。
-
2016-10-13 収集のつかない脇芽・...
秋トマトは放任でと思い ほっといたらえらい事に どう手入れをするかな・・・困惑( ̄д ̄)。
-
2016-10-13 お天気も味方して
順調な生育、秋野菜準備の中 もうひと畝大根を蒔こうか 2期目を予定。終日収穫できるように植えて蒔いて蒔いて。
-
2016-10-13 わこさまとインゲン収...
わこさま 完全につるボケしてると思われる。 花はたくさんつくのに、子房ごとぽろぽろ落ちている様子。 インゲン 細めで収穫した分より、収穫遅れで1センチ以上の太さになったさやの方が柔らかい。