ゆず-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ゆず-品種不明

ゆず-品種不明

検索結果 (280件)

  • 2015-12-07 ゆず版 オランジェッ...

    ゆずピールにチョコをかけました! ビターチョコと、ほろ苦のピールがとてもいいハーモニー (^u^) 友達に少しあげましたが、自分でもモリモリ食べちゃう おーいしーい!!!

  • 2015-12-03 だいぶ乾燥してきた

    チョコかけの、ゆずピールを作っている途中 だいぶ乾燥してきた 糖衣できてきた これでおやつでもいいな(^u^) でも、チョコつけたいな

  • 2015-12-01 なぜかあまり収穫意欲...

    ゆずは皮を強く削るとよい香りがたつが、触らないと何も香らないのであまり収穫意欲がわかない果物のひとつではある。生食する機会もそうそうないのでよけいにそうなる。 ただ、話題にもなるし知人にあげることはよくあった。もてあますくらいなら、上手に...

  • 2015-11-29 本柚子の現状

    昨年購入し、植え付けした本柚子。 今年の夏に強剪定して弱ってしまったものの、何とか枯れずに頑張っている。 葉の色が薄くなって、数枚落ちたが、新枝も出た。 来春に新芽が出る事を願って、栽培を継続する。 11/23 発酵油粕を埋...

  • 2015-11-27 熟したらしい

    うちのゆずもほぼ全部が熟したみたい。緑のときのほうが本当は風味はいいんだけれど、黄色のほうがやはりゆず独特の雰囲気をだせる。トゲがある木なのでねこは近づかないのかといえば必ずしもそうではない。

  • 2015-11-23 ユズピールを作り、チ...

    ふるさと納税により、山梨県富士川町穂積より、柚子が届いた 5000円だったから、期待してなかったのに、写真の柚子が30個 位届いた!!!赤い柚子胡椒に投入! 柚子ピールと、柚子ジャムを作る(^u^) 果汁は柚子酢とな...

  • 2015-11-12 収穫

    残りも全部収穫 冷凍保存することに

  • 2015-11-11 経過報告

    落葉が始まりました もうすぐ冬の到来ですね

  • 2015-11-07 かなり熟してきた

    見ためはもう完熟しているのではというものが多い。7割ほどが黄色くなった。 この実生ユズは樹高が高く、先端は二階のベランダ近くまで伸びている。植わっているのは庭でなくて洗濯物を干すような場所、軒下だ。土を改良しようにも表土が固すぎて機械でも...

  • 2015-11-05 剪定

    背の高さ以上あったので、背と同じくらいに剪定しました 剪定ハサミって値段が高いので驚きました(*_*) …僕は買わずに実家の剪定 ハサミを拝借してきちゃいましたw 無断じゃありませんよ! ちゃんと了承を得ました( ^ω^ )

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ゆず-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ