らっかせい
検索結果 (870件)
-
2015-10-08 ラッカセイの収穫
5月16日蒔き、5月30日定植のラッカセイ。 3回目の収穫を行った。 十分柔らかく茹でるととてもうまい。 オオマサリが茹で専用であることの意味が分かってきた。 茹でて冷凍保存すれば1年中食べられるかも。
-
2015-10-08 観察
観察だけしました。 今のところ順調な様ですが、収穫はいつしたら良いのか悩んでいます。
-
2015-10-06 全て収獲しました!
玉ねぎを植える場所の確保の為、すべて収獲しました! 完熟したもの、未成熟のもの、色々です。 来年の種用と、茹でて食するものに分けました。 煎って食べるのは面倒なので・・・
-
2015-10-04 ラッカセイの収穫
5月16日蒔き、5月30日定植のラッカセイ。 多少未熟なものもあるが、茹でて食べる分には問題なし。 2回目の収穫を行った。
-
2015-10-03 よく見えませんが・・...
ネットで見えにくいですが、葉の勢いが衰えてきました。 もうすぐ収穫できそうです。
-
2015-10-03 収穫の便りも聞こえて...
今日のニュースで、でんろく豆の畑の落花生収穫を幼稚園児がやっていました。ん~~~もう収穫なのかあ・・。私の落花生はまだ葉っぱがいきいき、緑色だし。枯れてくかんじもしない。まだしばらく様子見ですね
-
2015-10-01 ラッカセイの初収穫
5月16日蒔き、5月30日定植のラッカセイ。 1株試し掘りをした。
-
2015-10-01 観察
観察だけしました。 カラスよけの紐の効果か、その後被害は、拡大していません。 なんとかこのまま収穫までこぎ着ける事が出来たら嬉しいな。
-
2015-08-31 様子8/31
近所の畑で落花生を作っているところが有って・・・ ずーっと気に成っていたんですが、黒マルチをしたままだったんです。 更にその上にネットを張っていました。 先日、収獲したていたので、、、 よ:黒マルチしたままで落花生育...
-
2015-08-31 様子8/31
もっさもさですが、、、 果たして実は成っているのか?