アイスプラント-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > アイスプラント-品種不明

アイスプラント-品種不明

検索結果 (623件)

  • 2014-01-24 種まき

    そろそろ種をまいてみた。 なかなか育たないので、今回は少し多め(写真で見たら35粒位) 新しい培養土の上に、腐葉土を少しまき。 種をばらまいてみました。

  • 2014-01-21 もう150日だね。 

    植え替えが必要っぽい。 小さなプランター全面に広がりだした。 せめて一つ他に移したいけど、怖い~~~。

  • 2014-01-16 凍ってます(@_@。...

    最低気温が5℃以下になると、成長が緩慢になり、露地栽培の場合は霜にやられてしまうそうです。 「5℃以下に長時間は無理だそうです・・・・・。」 昨日の夜、ネットで見つけたので、 朝一番(7時ごろ)ベランダからアイスプラントを室内に。...

  • 2014-01-13 やっちまった~~食わ...

    今年に入って姿を見ないと安心して、日向の手すりの上に置いておいたら~~ヒヨドリの姿が(^_^;) 食われました。こちらのアイスプラントはまだ私も食べてないのに・・・・。 摘心したと思って。育てます。 明日液肥ガげます。

  • 2013-12-24 日向に・・・・。 肥...

    おいている場所が完全に日陰になってきてい待っています。 その成果。こちらのプランターは、葉が細長いまま太ってきません・・・・。 もう一つ出ていた小さな芽はダメになりそうですね~~ 少しお日様にあててみます。 それにしてお不安定で...

  • 2013-12-14 順調♪

    8日に一回り大きいポットに移植してみました(^^) ポットの縁に葉が乗る(触る)のでちょうど支えになって安定してます。 少しずつだけど内葉が大きくなってます。 ここから3ポットをお友達にプレゼントすることにしました♪ ...

  • 2013-12-07 わき芽が続々です (...

    2株ともわき芽が続々です。楽しみ楽しみ(*\'▽\'*)♪ 頭を摘心したほうがいいのか????

  • 2013-12-05 倒れる

    葉は大きくなるけれど。。。 茎元で倒れ。。。 また生長してまた倒れる。。。 どんどん根がS字のようになってしまうよ~ もっと土寄せが必要かな!?

  • 2013-12-01 わき芽!!

    10月まきにわき芽を発見したので、こちらにないはずはない!! ありました、ありました、決して大きいわけではないが、一応見つけた!!

  • 2013-11-18 これでいいのか??

    アイスプラント、もっと葉が広いはずです・・・・。 細いまま上に伸びてきて、下の方の葉がいつの間にかなくなっています。 これは、徒長しているということでしょうか?? 寒くなってから基本的におうちの中に入れてあるのですが、 寒さには...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
アイスプラント-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ