アイスプラント-品種不明
検索結果 (609件)
- 
        
            
            
 2013-10-08 発芽! 
見つけた! 発芽というか…ポットにくっついてた(^^; 種まきの時に水やり過ぎて、ポットと土の隙間に落ちたのかも! このままでは可愛そうなので、ようじの先を使ってそ~と引っ張り出した。 なんと!白い?半透明な細い根が...
 - 
        
            
            
 2013-10-01 種まき 
セルトレイに 5粒×3個種まき。 種が小さすぎて自信がないが・・・。楊枝の先端につけて5粒づつはまけたと思う・・・・。 土:バジルを育てたあと、細かいふるいににかけた捨てるつもりだった土。粒子が細かい土で試してみます。 9月蒔...
 - 
        
            
            
 2013-09-25 一度ポットにあげます... 
無事に成長しているものが、4株。 ただ、徒長気味で、本葉が出てくるとさらに頭の安定が悪い。 成長があまりにもまちまちなので、土寄せが難しく、 小さなポットにそれぞれ別々に入れました。 もう少ししっかりしてから定植します。
 - 
        
            
            
 2013-09-18 本葉かな?? 液肥 
一番大きな芽の中心本葉が出てきたかな?? 写真にとってアップにして見てみようと思ったけど・・・ なかなかピントも合いません(^_^;) 今一番頭を悩ませているのがこれ、 小さすぎてなかなか成長しない・・・・・・。 徒長してるん...
 - 
        
            
            
    
 2013-07-23 アイスプラント   ... 
よく見たら両方の株ともに、十字型に四ヶ所脇芽が出ていて結構大きくなっていました。 水もよく吸い上げ元気に育っています。
 - 
        
            
            
 2013-07-11 アイスプラント  7 
自分にしては珍しく唯一種から育ててきたアイスプラント、種まきからもう1ヶ月半位経ちました。 グデグデで中々大きくならないなぁ、なんてずっと思っていたんですが前の写真を見てみると、ちゃんと成長してくれていたんですね。 あとはこ...
 - 
        
            
            
 2013-06-18 変わり種 ルビー 
水晶のような結晶がきれいなアイスプラント。 全く成長しないので、ずっと放置していた。 今朝、ふとみると、きれいなルビー色にwww 水晶からルビーにランクアップww うはwww アイスプラントは、土壌中の金属などを吸い上げ...
 - 
        
            
            
 2013-06-15 とう立ち~。 
何回か、収穫してきました。 最近急に暑すぎる~(><) アイスプラントも暑いのは苦手なので、そろそろ終了かと思ったら、花がさいていました。 とう立ちしちゃったなぁ~。種は昨年のがあるので、残りを収穫して終了します(^^) ...
 - 
        
            
            
 2013-06-11 アイスプラント 1 
2.3週間くらい前に通販にて種を購入し撒きました。 本当は時期的に遅いらしいのですが撒いてしまったものは仕方がないので、やれるだけやってみるつもりです。 雨に当てると駄目らしいので室内の窓際に置いてあります。
 - 
        
            
            
 2013-06-10 茎が腐る。 
ダメです、音が出るどころか、水につけてる部分が腐ってきます。 バーミキュライトに水をはって、植えるというのをやってみた。 負担になりそうな葉は全て切って、 大きな葉は半分に切る、なんか水分の状況でこうした方がいいらしい・・・。 ...
 












