アイスプラント-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > アイスプラント-品種不明

アイスプラント-品種不明

検索結果 (609件)

  • 2013-12-24 初収穫 肥料やり。

    初収穫してみました。先端を摘心したほうがいいのかもしれないのですが・・・・。 わき芽がのびのび成長できるように・・・・。 大き目の葉だけ収穫です。 食感は、ちゃんとアイスプラントでした。 塩水あげてないので、味はしないけど・・・...

  • 2013-12-01 脇芽らしきもの発見(...

    少しづつ成長しているんですが、このあとどうしたらいいのか?? わき芽を出すために成長点は早めに切っちゃったほうがいいのか??とか考えて眺めていたら、小さな小さな脇芽を発見しました!! ここがまた成長してくるのかな?? ・こちら...

  • 2013-11-17 植え替えとその後・・...

    多忙でノート書けてないけど、日々の観察は頑張ってる! ←自分(*^^*) ゆ~くり生長中のアイスプラント、葉がぶつかり出してたので植え替えました(^^) その後根付くのを1週間様子をみて…少し大きくなってたので アミノアルファ...

  • 2013-11-13 6週間経ちました。定...

    動かすのも心配な状態ですが、いい加減に定植してみます。 3株育っていたうちの1株は、急に茎が細り枯れてしまいました。 無茶かと思いまいたが、根の様子を見てみたかった~~ やっぱり細っこい根っこですね~~ アイスプラントはいつまで...

  • 2013-10-20 ゆっくりと・・・

    ゆっくりと生長してる♪ 葉を確認出来るのが6本+1本(^^) 1本は明らかにアイスプラントではない子です。この子なに?(^▽^; 徒長気味?なのか茎が細いから、周りの土を寄せてます(^^; 早く大きくならないかなぁ。...

  • 2013-10-13 定植。

    茎が赤くなってきたのは意味があるのでしょうか??すごくしっかりしているように見えましたが、やっぱり根っこはヒョロヒョロで頭はフラフラ・・・。(株元見るとかれているように見えます) ブログなどいろいろ調べたところ、アイスプラントはこんな...

  • 2013-10-10 またひとつ消えた・・...

    昨日の強風と暑さで、土が乾いちゃっていたのが原因でしょうか??小さな苗がひとつご臨終となりました。 残った2株も倒れてるんですよね・・・・。 徒長している部分埋めてしまっていいのか今一わからない・・・。 根っこはかなり細いものが出...

  • 2013-10-08 種まき

    いただいたアイスプラントの種(^^;  噂には聞いていたけれど、ホントに小さいのねぇ。。。 9cmポット2個に種置き!何個だか数えてない。 つまようじを使って種まきしたけれど、見失ってわからなくたった! 適当に全部ま...

  • 2013-10-01 まだまだ不安定です・...

    一番小さな芽は黄色くなってきてしまって、空前の灯火です。 一番大きな芽は頭が重すぎて倒れてしまいます。 株元にこまめに土寄せをするのですが・・・・。 ふたばのしたが短いので・・・う==む難しいです。 まだまだ根っこが成長してないんで...

  • 2013-08-25 小さめプランターに種...

    温度によって室内に避難できるように小さめなプランターに種まきしました。 今までまいた中で、一番小さい種かも・・・ 小さなプランターなのに、20粒以上まいたかもしれません(^_^;) 土:新しい培養土にパーライトを1割ぐらい混ぜてし...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
アイスプラント-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ