アイベリー
検索結果 (95件)
-
2015-03-21 アイベリーの別株
アイベリーは育苗会社違いの株が一つあり、鉢の位置も変えてある。 こちらは通販で買ったものだが、このところやっと本来の株の姿になってきた。一時期、ハスモンヨトウというやつにやられてしまいピンチだったが、もう大丈夫。
-
2015-03-17 もさもさ
ずーーーーっと、冬場は放置していました・・・・ 花が咲きまくりましたが、取ることもあまりせず・・・・ 大丈夫かな。 暖かい日がちょこちょこ出てきたら、 一気に葉が立ち上がったと思います。 追肥もしました...
-
2014-12-08 根っこが鉢から出てき...
「アイベリー」も「めちゃデカッ」や「まんぷく2号」と同じく大型になる品種のようで、摘果の必要性や大株に育てるべき理由がはっきりしている(と私は思う。あ、「めちゃデカッ」はしかし、摘果はあまりいらなかった)。 小さなプラ鉢に今は育てているが...
-
2014-09-10 増産に向けて
畑の拡張も終わり、苗確保に向けてランナーより株をとります 一応、13個確保しましたがもう少し採るようにしなくちゃなぁ
-
2014-09-10 耕作完了
土が硬かった 相当苦戦しました(^ ^) 砂利運びも大変 運んだ砂利でぬかるむ道も整備出来たし(⌒-⌒; ) とりあえず今日は風が強く涼しかったので作業がはかどって良かった良かった 既存のイチゴ畑と合体完了
-
2014-07-05 繁殖力ナンバーワン
アイベリーも、苗取りを開始しています。 てゆーか、あまりの繁殖力に、開始してからも切ったランナーは20本を超えます(笑) それでも、最初のものは三郎(曾孫)まで根付いたので、 太郎(子)のところで親株と切り離しました。...
-
2014-06-07 虫。
最近、ニームエースという虫除けの油粕をまいたのだけど、 そのおかげで、おびただしいほどのアブラムシは少なくなった。 しかし、新たな虫を発見。 オレンジのラインのあるゲジゲジ。 もう、ゾワゾワしてしまっ...
-
2014-05-23 ランナー
花芽がついてないものは、 枯れた葉などを切って整理して、 液肥を与えて、 【さぁ!ランナー伸ばしていいよ!】 ってなったとたん!!!! 10本以上のランナーを出したアイベリーさん。 もちろんダ...
-
2014-05-20 子苗から
子苗3つの中で、結実したのは1つだけなので これを含め、あとひとつで終了です(笑) 親株はまだ、いけそうな花とかあるけどな。 私レベルではそこそこ大きめなので、 ありがとう子苗。 11月にランナーで取っ...
-
2014-05-16 カット後
数日前に、どうしても萎れてしまういちごたちを思いきって、もう花芽がついていないツルなどをカット! すっきり、風通しをよくしておきました。 その効果か、 新しい葉などがぞくぞく生えてきました。 数日前の姿がウソみた...