アイリス
検索結果 (3269件)
-
2013-07-20 追肥2回目
畑一号のリゼルバさんは、生育良好なので、リンカリ肥料のみ。
-
2013-07-20 肉野菜炒め
何の変哲もない炒め物ですが・・・ 夏野菜の収穫物を盛りだくさんに入れたのでうれしがってUP!www 野菜はすべて適当な大きさに切る。 スライスしたニンニクを炒めて香りが立ったら肉を投入。 色が変わってきたら、野菜を投入...
-
2013-07-20 たたききゅうりの梅和...
暑い日は、こういうものを体が求めますよね☆ しかも、火も使わずあっという間にできる、ありがたや~w キュウリは、すりこぎなどで叩き、手で適当な大きさに割る。 梅干しと、醤油、みりん少々とをあわせ、キュウリを和えればできあが...
-
2013-07-20 きゅうりと豆イカとサ...
また、豆イカのゲソメインの炒め物。 でかきゅうりは、生で食べるとイマイチですが、炒め物なんかにはむしろピッタリです♪ 豆イカは一晩くらい醤油麹につけておく。 きゅうりは筋目に皮を剥いて、すりこぎなどで軽くたたき、食べやすい...
-
2013-07-20 トマト初収穫☆
今日は夏野菜を色々収穫です。 トマト初収穫だし、摘果だけど、ナスやピーマンもね♪ 夕方からは涼しくなったので、思い切ってサクランボも定植してしまいました~。 秋になってしまうと、根が張れないうちに寒くなると、越冬に影響するので...
-
2013-07-20 追肥2回目
書き忘れてましたが、二回目の追肥。 リンカリ肥料と油かす。 実っこが落ちるのはともかく、いっこうに大きくならないのは肥料不足か(?_?)
-
2013-07-20 カモミール摘み2種
山のハタケでジャーマンカモミールを摘んで帰って来て、今度はお庭でローマンカモミール摘みw ローマンカモミールとジャーマンカモミールと、並べてみると大きさがだいぶ違うのがよく分かりますね。
-
2013-07-20 山のズッキーニ
ズッキーニ、色々なっています。 全部採り種なせいか、普通っぽい形のがないですな; どういう訳か、細長い形にならず、お尻の方がやや太い楕円形で、何だか冬瓜みたい; 丸型は、まん丸で、ちゃんと元の形を継承しているようです。 3...
-
2013-07-20 ほおずき
これは、食用ではないほおずき。 見知っていれば、両者を混同することは決してありません。 この子は、隣の敷地から飛んできて、ふと気がつけば増えまくっています。 初期の頃、お月見用の秋草として欲しいと思い、種を蒔いたり、根を掘...
-
2013-07-20 フランス菊
これは、いつの頃からか、勝手に生えてくるようになったもの。 マーガレットが露地越冬しない寒地では、これをマーガレットと呼ぶ人が多いようです。 空き地などにも勝手に生えているほど丈夫で、寒さにも強く、マーガレットよりそうとう大きくな...