アイリス
検索結果 (3269件)
-
2013-05-25 ユリの害虫
ユリの葉っぱが穴だらけ~。 たぶん、『カタクリハムシ』ではないかと・・・ ユリだけに『ユリクビナガハムシ』も疑いましたが、首長くないし、足も黒い。 でも「カタクリ」にはついてなかったw カタクリはユリ科で、他のユリ科植物も...
-
2013-05-25 クリローの株分けなど
ようやくの良い天気でした(^▽^) しかし、気温は低く最高が13~14度までしか上がらないのです。 来週からは気温も上がってくると言うことなので、期待したいですね。 クリスマスローズの大株の株分けがメインの作業でした。 ...
-
2013-05-25 ポット上げ色々
今日は山のハタケに出動したので、お庭作業はなしの予定でしたが、凛々子ちゃんが届いたことにより、流れでほかの色々なもののポット上げも開始w ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:...
-
2013-05-25 実家の桜が開花宣言
母が、山のハタケに出動ついでに、枝を持ってきてくれました。 『一葉』という品種です。 花の中から一枚葉っぱが出てくるってことで命名されたそうで、これは改良が進んだことで不稔となり、めしべが退化してるんだそうです。 それにし...
-
2013-05-25 マロウポット上げ
コモンマロウが、さすがにプリンカップでは根が詰まってきたので、ようやくポット上げしました。
-
2013-05-24 凛々子ちゃん届きまし...
やっと届きました、凛々子ちゃん\(^▽^)/ もうダメかと思いましたが、これで今年も凛々子ちゃんを育てられます❤ 凛々子は、カゴメのジュース用トマトで、毎年苗のプレゼントのキャンペーンをやっているんです。 わたしは、今年3...
-
2013-05-23 寒すぎ><
どのくらい寒いかというと、最高気温が15度前後だったり、最低気温が一ケタだったりです。 プランツノートさんで反映している最高最低気温ではそうはなってませんが、そうなんです!(札幌の気温が反映されてるので…) 例年であれば、もういつ...
-
2013-05-23 収穫~
越冬した秋まき菜っ葉のとうです。 今夜のおつゆの実になります~☆ 去年はこの時期そうとう採れたんですが、今年はほとんど無くて寂しい(;_;)
-
2013-05-22 雨でした↓↓↓
今週こんなに雨降るなんて聞いてないよヽ(`Д´)ノ 週間予報では晴れマークが続いていたのに、どんどん雨に変わってる(ーー; 畑4号、全然耕せないじゃん>< 今のところ晴れマークがついてる金曜日は、畑に出動予定だから、ここだけは...
-
2013-05-22 畑2号の計画図
上が南、下が北です。 ウリ科のほとんどは、当初計画時除外していたもの; 苦慮した末に、こことなった。 枝豆のコンパニオンプランツとして入れる人参は、プランツノートさんから頂いたもの。 別途買うかどうか迷いましたが、ま、...