アイリス
検索結果 (3269件)
-
2013-04-21 あいりす製種まき用土
土に関して色々書いているので、これもついでに記載しておきます。 種まきは、だいたいココピート2+バーミキュライト1の用土に、肥料はなしで行っています。 ココピートは100円ショップの、水で増えるヤツ。 パーム用土という名称...
-
2013-04-20 園芸培養土
生協に再度発注した培養土。 よく見たら、同じメーカーのだ。ダメじゃん>< ・・・と思いましたが、こちらは前のにあったような大小の木っ端みたいなバークはほとんどなく、大きな塊も見当たりません。 値段は同じくらいなのに、なんて...
-
2013-04-20 普通のポリポットをス...
結構前の野菜の時間でやっていて、なるほどと思ったけど、なかなか実行する機会がないので、忘れないようメモっておく備忘録; ※ポリポットの底穴のとこからはさみを入れ、側面1cmくらいの高さまで、2~3mm幅の切込みを、十文字に入れるだけ...
-
2013-04-20 玉ねぎっぽい何かの定...
ミニプランターに定植しました。 長さは短いですが、深さや幅は標準プランターとだいたい同じです。 3列に17本と結構密植ですが、葉ネギなら十分。もし玉ねぎだったら、ペコロスサイズで収穫可能かなあ?という株間にしてみたつもりです。 ...
-
2013-04-18 ふきのとう
北海道の蕗は大きいとよく言われますが、ふきのとうも大きいです。手を添えて写真を撮ってみましたが、どうでしょうか。 日当たりの良い道路際のふきのとうはもうすっかり開いています。 道路際のは食べませんけどね; 裏のふきのとうは...
-
2013-04-18 菊芋の葉っぱが開いて...
もう葉っぱが開いてきましたよ❤
-
2013-04-18 紫スティックブロッコ...
紫ブロッコリー社会でも、深刻な格差社会が発生しております。 うーん、お日様の力ってすばらしい! てゆーか、カガクの力のLEDを試したい!w
-
2013-04-18 白鳥さん❤
この数日また気温が下がって低気圧で、テンション下がっておりましたが、今日は朝から昼過ぎまで日が射していたので、白鳥さんを写しにお散歩。 だいたい徒歩30分くらいでこんな光景が見られます。 最近朝は、白鳥さんの声で目覚めます。 ...
-
2013-04-17 本を買いました~
久々に、古本屋じゃない本屋さんへ行って、ついつい散財;;; ・よくわかる北海道の家庭菜園 (北海道新聞社) 大宮あゆみ 著 【監修】山口猛彦 これこれ、こーいう本が欲しかったのよ~(≧▽≦) こんなの見せられた...
-
2013-04-17 ネズ捕ったど~!!
ネズ捕れました!しかも3匹も!! ネズミバスターに見事にねっぱっておりました。 ネズが苦手な方や、別に苦手じゃなくても、粘着テープにねっぱったねずみの死体なんぞ見たくないって方が大半でしょうから、写真はUPしないでおきますw ...