アイリス
検索結果 (3269件)
-
2013-04-07 雨降りです
予報通り昨日は夜通し強い風と雨でした。 今日も一日、あまり強くはありませんが雨が降っていました。 おかげでだいぶ、雪解けが進みました☆ 昨日、雨だれの落ちる軒下に、割った雪を山と積んだ作戦が功を奏して、積んだ雪はすべて消えまし...
-
2013-04-07 菜っ葉~ズ徒長気味;
育苗中の苗たちに窓際が占拠されたので、菜っ葉~ズたちはお洒落なインテリアよろしく居間の棚の上に置かれていたのですが、やはり日照不足で徒長してきました>< 特にレタスミックスにはびっくり! 一日で、びよーんと長い葉っぱが伸びちゃいま...
-
2013-04-07 サマーサボリとスイー...
サマーサボリとスイートマジョラムは、種は沢山余っているのに、古すぎて全然発芽しませんでした; しかし、たった一つスイートマジョラムが発芽したのに味をしめて、残っている種すべて蒔くことにしました。 これだけの量の種を、プリンカップ一...
-
2013-04-07 コモンマロウ双葉
コモンマロウは、全部で5本出ました。 一番最初に発芽したものは、発芽に気づかず徒長させてしまったものの、元気に本葉を出そうとしています。 2番目のものは、双葉も大きく、がっちりしていて、一番良さそうです。 3番目のものは、なぜ...
-
2013-04-07 まとめ
小春ネギが終了したことで、発芽試験中の種は無くなり、発芽して無事に育っている品目については新たにノートを作って移行済みなので、このノートは閉じることにします。 今回の試験結果を以下にまとめました。 第一弾 2/26日開始 ...
-
2013-04-07 小春ネギ終了
小春ネギは、その後も変化が無く、白っぽい何かはやはり根っこではなかったようです。 だいたい、葉ネギが20日たっても出ないなんて考えにくい・・・(ーー; というわけで、キリの良いところで終了とします。
-
2013-04-06 コリアンダー出ました...
出そうもないと思っていた、コリアンダーも発芽です! 今のところ2つだけです。
-
2013-04-06 フルーナミックス出た...
予想以上にパンジービオラの採り種は発芽し、いっぱいになりました♪ そしてなんと、出ないと思っていたフルーナミックスから3つ発芽です。 気づいてなくって、ちょっと徒長気味;;;
-
2013-04-06 雪割りと被害発見
今日は曇り空で、いまいちテンションは上がりませんが、今夜から明日にかけて大雨の予報が出ているので、少しでも溶けやすくなるようにと、また少し雪割りを頑張りました。 大きな被害に凹んだり、瑞々しい新芽に癒されたりの一日です。 ほかの果...
-
2013-04-06 ブルーベリーの被害と...
ブルーベリーは毎年、雪折れの被害がひどいです。 今年も例によって、折れました; 何か本格的な対策をと思いつつ、秋が深まると、めちゃくちゃテンションダウンする性格のため、結局放置となってしまうんです;;; おまけに、ブルーベリー...