アイリス 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > アイリス

アイリス

検索結果 (3269件)

  • 2013-03-27 雪溶けてきてます♪

     今日は暖かくお日様も出て、新たに燻炭をまいたわけでもないのに、一昨日まいた燻炭が見えてきましたよ。  真っ白に見えても、下の層に黒いのが入っているから溶けるのが早いんですよ♪  だから本当は、ただまくだけじゃなくて、スコップで掘ってか...

  • 2013-03-27 ネギっぽい何かと菜っ...

     ネギの芽が、がんばって伸びてきました!  ネギの発芽って、なかなか完全に出られなくて、芽も糸のように細くて、弱々しいようで、結構力強い。  さて、思った以上にいっぱい出たので、新たにノートを作りたいけど・・・何なのかがはっきりしないか...

  • 2013-03-26 あぁ~(/ω\)ヨヨ...

     昨日せっかく燻炭まいたのに・・・  また雪が降って、真っ白です(;_;) 3/26 ・アイコ2号発根&蒔きつけ ・ビオレッタ・ディ・フィレンツェ発根&蒔きつけ ・ゴーヤー発根&蒔きつけ ・イタリアンパセリ発根&蒔きつけ ...

  • 2013-03-25 カレンデュラ種まき

     これもコンパニオンプランツとしてもハーブとしても観賞用としてもGOODな、使えるヤツ☆  ポットマリーゴールドとも言うんだけれど、そう書くとフレンチマリーゴールドと混同されることが多くて、キンセンカと書くと、ナスターチウムのキンレンカと...

  • 2013-03-25 マリーゴールド種まき

     コンパニオンプランツとしても畑の彩りとしても欠かせないマリーゴールド。  去年の採り種が発見できなかったため、100円ショップで購入~。  『イエローボーイ』って品種のようです。

  • 2013-03-25 コモンマロウ出ました...

     出ないんじゃないかと思っていましたが、出たっ。  ちょっと徒長気味;  夕方に気づいたもんだからさー;;;

  • 2013-03-25 燻炭をまく

     今日は、日も照って気温もそこそこ上がり、いい感じの日和でしたので、燻炭まきを決行しました。  もっと雪が緩んで埋まるかと思ったら、まだぜんぜん硬くて、普通に歩けました;  早く溶けろ~~~!!!   3/25 ・水耕クレソン...

  • 2013-03-25 フランスバジルと玉ね...

     煮卵を大量に作って、卵パックを確保。  何か本末転倒?!(^^;  ねぎのほうは、プリンカップにまとめてまきました。  チャイブスとかなら、このままでもいいんだけどね~。  バジルはこれでだいたい完了です。  これ以後は、「...

  • 2013-03-25 赤パプリカ発根!

     黄色ばっかで赤出ないんじゃないの?なんていっていた赤ピーマンですが、発根しました♫♬  しかも4粒☆  早速蒔きました。  これで、赤ピーマン×4、黄ピーマン×2、不明×2  これ以上出られても、とても栽培できないのでカラーピ...

  • 2013-03-25 ごぼう(?)終了><

     たぶん「てがるごぼう」じゃないかなーと思われていた種ですが、まったく動きがないばかりでなく、なんとカビカビルンルンが発生( ̄□ ̄; してしまったため、終了としました。  ごぼうは、古くなると発芽率が落ちるのが早いんだって。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
アイリス
並替え
地域 
    

レシピ