アクタラ粒剤5
検索結果 (301件)
-
2016-04-07 芽出し
イオンの生姜で実験栽培(´・ω・`) とりあえず芽出しを始めます。 スーパーで売ってるジャガイモは種芋に使うのは駄目だけど…里芋や生姜はオッケー牧場らしい なんでやろな?
-
2016-04-07 水耕BOX準備
*水耕栽培用のBox 内径が90㎝×90㎝×50㎝の木箱で、約400L。内側にビニールシート等を張って水が漏れないようにするが、降雨時は木箱の隙間から水圧がかかるので要注意だ。 *Boxの設置位置 このBoxは、45㎝の深さ...
-
2016-04-07 二番手のホウレン草
二番手のホウレン草の様子(´・ω・`) ここに里芋を植えたいんだけど…(;>_<;) まだ小さい(^^;
-
2016-04-07 観察
桜の開花と同時に芽が出た十勝こがねの様子(´・ω・`) 霜害もなくいい感じに育ってます 十勝こがねは男爵芋より長く保存出来るので、毎年この品種を育てています(*^^*) 大きい芋に中心空洞が出来るので、株間は狭めにして、芋...
-
2016-04-07 観察
霜害が少なかったペチカの様子(´・ω・`) 追肥はまだしていません。
-
2016-04-07 復活ヽ(*´▽)ノ♪
霜害にやられたペチカが復活(´・ω・`) 霜にやられてないペチカに比べて成長は遅れてるけど、もう大丈夫かな(^^;
-
2016-04-07 この時期は…
復活した九条太ネギ(´・ω・`) 根付いてきたかな?ここんなに小さい苗なのに、ネギ坊主が出てきた!!(|| ゜Д゜) 食べようと思い収穫したのは良いが、風に飛ばされてどっかに行ってしまった(;>_<;) また来年食べよ… 今年は根っ...
-
2016-04-07 三太郎君の…
三太郎君の様子(´・ω・`) 今のところ害虫の被害は無し(*^^*) 早く本葉出てこいやぁΨ( ̄∇ ̄)Ψ
-
2016-04-07 一部蒔き直し。。。
順調に思えた発芽でしたが、今だに(1/3位)発芽しない部分があり、思わず掘り返してしまいました!すると、乾き割れた感じの(種の周りの)コーティング殻が幾つか出てきました。。。本日、空いてる部分に蒔き直しです(;一_一)
-
2016-04-07 もはや観賞用?
一時は徒長して不安でしたが、今は(ゆっくりだけど)大きくなってきた。(貸し畑と違って)葉がとても綺麗なので、毎日、「観賞」を楽しんでいます(^^♪