アクタラ粒剤5
検索結果 (301件)
-
2014-03-31 休みなく葉が茂る
ラズベリーもそうだが、縦長なので全然フレームに収まらないね。葉がきれいで元気なので、育てている果樹類のなかではこのカシスとボイセンベリーが一番たのしい。 カシスは高温に弱いらしいし、夏場は日陰に置けるようこのまま鉢で育てるほうがいいかな?ま...
-
2014-03-31 小さな実たち
大きい実をひとつ収穫したら、あとは小さな実がいくつかひっそりとついている「スウィートトライアスロン」。 四日前に開花した花は受粉できずにいたが、案の定、黒くなって小さいまま。こうなると生長しない。仕方ないので摘んでおいた。
-
2014-03-31 今日も元気そうだ
フェイジョアは野菜や花の芽のようにかわいい双葉を出している。 昨日の強風も大丈夫だったようだが、できるだけ強くて冷たい雨には当てたくない。このての果樹は幼苗のときは弱い場合が多い。芽が出るまでがかなり長い期間があったので、ダメになったらか...
-
2014-03-31 進展なし
進展なし。大丈夫かなあ。 届いたとき、棒苗の入っていた袋に水を少し入れて放置していたが、この水がなんだかたまったようになっていて、定植するときには根がふやけ気味だったのだ。 あと二週間ほどは様子を見るか。
-
2014-03-31 少しずつ大きく
( ´艸`)
-
2014-03-31 花芽
花芽が出てきて一番花も間もなくでしょう。畑は先週苦土石灰、一昨日牛糞と化成肥料をばら蒔き耕し、準備してあるので咲いたら定植をします。
-
2014-09-20 咲きそう
今日、つぼみが少し開いてきました。たぶん5つめ
-
2014-09-20 観察
発芽なし
-
2014-03-31 追肥(4月)
花が減ってきました。 そろそろ終わりかな。 化成肥料と粒状殺虫剤をやりました。
-
2014-03-31 これはなんだろう?
見るからに花芽が大きくなってきました♪多分赤系の花が咲きそうな予感♥ さてさて、花芽の近くの節?から何かが顔を出してきました。これは花芽?それとも...