アサガオ-品種不明
検索結果 (979件)
-
2016-08-25 暁の春交配は
「暁の夢」が咲きました。 茎の色が2本とも赤くて團十朗の可能性もあったのですが 花びらの縁が白い正に「暁の夢」でした。
-
2016-07-16 7月15日 アサガオ...
前回追肥をしてから 葉の色も良くなり毎日安定して 花が咲くようになりました!
-
2016-07-15 こんでもいいわっ
それも二つで。かぃ・・・・ やっかい者だわ ほんと。 イチジクがわやになる この後 外へぶっ飛ばしました。
-
2016-07-12 初です(^◇^)
何気にうろうろする畑 (@ ̄□ ̄@;)!! おこしやす。 夏の使者だがねっ と思ったら水?ひっかけられたーー:
-
2016-07-10 尺取虫?さん、さよう...
混植していた燕麦の葉が虫食いで、おかしいなぁと思っていたら、 朝顔にも魔の手が。 小枝のように擬態する小さな小さな何かの幼虫。 薄茶~灰色がかった色で細身。 体長1.5センチ位。 7/9,10の二日間で小さな尺取虫を9匹捕...
-
2016-07-10 あんどん仕立てに
つるがオベリスクのてっぺんまで届いた。 いったん外してぐるぐると巻き付けながらとめた。 摘芯するタイミングをのがしてしまったので 親づるだけが一本ぐんぐん伸びている。
-
2016-07-10 7月10日 アサガオ...
アサガオが開花し始めました! 西洋アサガオ ヘブンリーブルーです
-
2016-07-04 7月4日 アサガオ ...
葉の色が悪いため追肥をしました!
-
2016-07-01 開花
日付は29だったかも。 2輪目の開花。次の3輪目は7月1日開花しました。
-
2016-07-01 暑いと萎れる
最高気温は3時頃、ほぼ30度。 昨年の様子から既に分かってはいましたが、今日も昼過ぎから葉はしおしお。 夕方6時頃には、1番蔓が長い株だけが水の吸い上げが蒸散に負けているのか、復活できず未だふにゃっとしてました。