アスパラガス 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > アスパラガス

アスパラガス

検索結果 (1321件)

  • 2013-04-16 アスパラガス収穫☆

    アスパラガス、また収穫です♪ ちまちま、1本だけですが(^o^;) 手前に、細ーいアスパラガスが 何本かあるけど、 これは、採らずにそだてた方が 来年度にはよいのかな?

  • 2013-04-12 コレは…

    うーん。またベビアスパラが出てきましたよ。 種は 発芽してから、ポット植えしたので 数から言って 一つの種から 二本出てきたんですね…不思議〜

  • 2013-04-03 伸びドメ?

    ぐんぐん伸びる時期は過ぎたのか? or 育て方が悪いのか? 代わりと言っては何ですが ワサワサになってきましたよ。

  • 2013-03-30 アスパラガス収穫☆

    アスパラガス少しずつ増えてキターヽ(・∀・)ノ なので、15㌢ほどの2本を収穫!(^o^) お礼肥に液肥を上げました(*^^*) この色!アントシアニン?ポリフェノール? とにもかくにも頂きますq(^-^q)♪

  • 2013-03-28 小さな、小さな。。

    ポット植えにしたものから アスパラが… 楊枝と一緒に撮影。ちゃんとカタチになって…=(^.^)= 小さく、細いので 水やり注意!です。

  • 2013-03-28 やっと発芽。

    去年9月〜半年間冷蔵庫で眠らせた後、 3月初めに タッパーの中に種まき 1週間ほどで発芽 発芽率は約30%…全く期待していなかった分 すごく嬉しい(*^^*) 発根したものから ポット植えに バーミキュライト使用。

  • 2013-02-21 アスパラガスの近況⑥

    枯れた地上部を刈り取り、ガスバーナーで燃やしました。 燃やすことで枯れ枝につく病気の菌を殺菌できるらしいです。 焼却後は冬肥として苦土石灰、鶏糞、堆肥などを適量 土の表面にまいておきました。

  • 2012-07-30 収穫。。。

    シーアスパラ、おすそ分けするので収穫しました。 茎が太い物は、食べるとちょっとスジが残る~(^^;)

  • 2012-05-04 枯れてきた・・・

    どう育てたらいいのか判らないシーアスパラ。下のほうが茶色く「枯れ木」のようになってきました。。。

  • 2012-04-26 なじんだか・・・?

    塩田んぼに植えたシーアスパラ。今日はまあまあ元気そう。少し水が蒸発して少なくなったけど、まだ充分じゅるじゅるなのでこのまま観察。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
アスパラガス
並替え
地域 
    

レシピ