アスパラガス
検索結果 (1321件)
-
2016-06-21 ホワイトアスパラ3号...
本日 帰宅後にホワイトアスパラの成長も良いころではと 塩ビパイプを外したら、丁度いい しかもLサイズ(20g)のもの でした、太さも元付近で12mm もう一本グリーンアスパラが同じくらいに、一緒に収穫しました。 こちらはMサイズ(...
-
2016-06-20 立茎用の芽が一日で2...
スーパージャンボで購入した一期目株から、一番太い芽が 出たので収穫しないで立茎した芽が昨日30cm~ 本日帰宅後見ると52cmに伸びてました、このまま伸ばして 立茎を高くしたいと、茎が細いと立茎も高くならないですね 来年度の養分を蓄...
-
2016-06-19 観察ノート
芽が出ている時に、つけていないと一日でどれだけ伸びるか また、雨上がり後など伸びるので細かに記録しておきます。 一期苗の立茎予定の芽は32cmまで伸び太さも11mm位に 太く、次の芽も3cm程度までのびて、本日はパイプの中の ホワイ...
-
2016-06-19 経過観察
現状維持。
-
2016-06-19 6月の追肥20g(夏...
6月の追肥20gを施す(夏肥)
-
2016-06-18 ホワイトアスパラ3号...
朝から20cm伸びていた芽の側から夕方には 太い芽が2つ出てました、元気なアスパラですね。 20cm伸びているものを太さが10mmオーバーしているので これを立茎して、その後の2個を収穫するように しようと。一本を塩ビパイプをかぶせ...
-
2016-06-18 アスパラ/害虫駆除
けっこう大きい毛虫がいたので、駆除しました。
-
2016-06-17 ホワイトアスパラ2号...
2日前に15cmほどになっていたので、 明日あたりちょうど良いかなと、下調べで パイプを抜いたら アレアレ パイプの長さ32cmの上の栓に当たって よじれて育ってた (⌒▽⌒;) オッドロキー 早いねーアスパラは少し芽を話すともう...
-
2016-06-16 アスパラ5号6号達
アスパラ5号と6号の様子 二期目の株に5号と7号が出ているが こちらは芽が細いのでそのまま立茎に 一期目の株から出た6号は、30cmになったら 収穫予定、明日からまた天気、土曜日に孫が 来るのでホワイトと一緒に収穫出来るといいな
-
2016-06-16 発芽
乾燥を防ぐために刈り草でマルチ。 写真は6/13、6/15のようす。1株だけから芽が伸びてきた。