アドマイヤー1粒剤
検索結果 (4888件)
-
2016-05-12 本葉チラホラ♪
生育カメさん気味だけど、ま、大丈夫そうだし、えっかね♪ .
-
2016-05-12 む、むごい……(T^...
4日前に発芽を確認し、たくましげな姿にワクワクしてたんだけど…… 昨日の帰りの巡回で4名の内の2名の悲惨な姿を発見(T^T) 1名は茎の根元から、もう1名はギリギリ成長点の横でかじり取られてた ( ̄□ ̄;)!! ホン...
-
2016-05-12 ほとんど…
エンサイの様子(´・ω・`) ほとんど発芽しました(^w^) エンサイはヒルガオ科でサツマイモと同じ仲間なんですよ(*^▽^*)
-
2016-05-12 モロヘイヤの様子
モロちゃんの様子(´・ω・`) 気温が低いから成長がゆっくり…早く大きくなってね~♪
-
2016-05-12 あんまり元気じゃない...
ホームセンターを見に行ったら、白ナスの「揚げてトルコ」がまだあるのに気づきました。 ただし、状態があまりよろしくない。 葉が枯れ落ちてたり、折れてたり、虫食いだらけだったり、よく売るな…と感心するレベル。 中心の芽が見えていれ...
-
2016-05-12 初作業
初めてのわき芽取り!! 取ったわき芽は、トマトの匂いがした(*´ω`*)
-
2016-05-12 ようやく発芽!
とりあえず購入元の説明通りに種まきしたものの、発芽予定の10日を過ぎても変化が見られなかったが ようやく発芽しだしたピスタチオ。 今回50粒の発芽率は6割ほどで、悪天候も重なったせいか腐ってしまった種も多かった。 このまま無事に成長し...
-
2016-05-11 大きくなーれo(^▽...
ブライトウェル、ホームベル、ピンクレモネードはまずまず順調に実が大きくなってます。 ノビリスは、実が多すぎるのかぼちぼち。 逆に花芽の少なかったオースチンは、実の肥大がすんごいっ。
-
2016-05-11 オニール
購入時はしょんぼりしていた苗も元気を取り戻しました(・ω・)ノ
-
2016-05-11 発芽
まだふたばも開いてないが地表に顔を出した