アドマイヤー1粒剤
検索結果 (4888件)
-
2016-04-06 チューリップ?笑
こんなに花びら開いちゃうもんですかね。笑
-
2016-04-06 マルチのつもり(^ー...
先日から天気の悪い日もカプセルにカイロを忍ばせ地温を稼ぐ作戦を決行し、だいたい地温19~25℃。 本来地温を計るには深さ10~15cmがいいらしいが、小さな水温計は深さ2cmくらいしか挿せない。 ある程度の目安にはなるかな。 ...
-
2016-04-06 花 成長
きのうのマルチングは風で飛んでしまったので紐で固定。いいかんじ。 昨日の画像と比べて花が開いてきた!?もう成長が見られるなんて… 昨日に引き続き水はやってません。
-
2016-04-06 ノートにしていない別...
この写真はドワーフではなく、むしろ大型の品種。ミオソティスというのがワスレナグサのことで、ミオマルクというのが販売名らしい。大きくなると思って、よく肥えて湿った土に植えたまではよかったが、それが災いして根の張りが悪くなったらしい。これは普通...
-
2016-04-06 着果を確認
花が終わりすぐさま幼果になっているものがある( ^ω^ ) サクランボは収穫までの時期が割と短いので着果初期の段階で質が決まるそうな。このときに大きくならないとダメなのかな?大きくといってもたかが知れているけども笑。
-
2016-04-06 夏姫は小さなイチゴし...
四季なりでは「めちゃデカッ」にかなう品種はいまのところなさげ。少なくとも自分が育てている品種では「めちゃデカッ」が一番良い。良いと評価している点は「めちゃデカッ」の、実の大きさだったり、耐病性だったり、味だったり、ランナーの殖え方だったりす...
-
2016-04-06 発芽
発芽してました(^-^) 早く植えたい♫
-
2016-04-06 観察
ゴールディーちゃんと緑パンツちゃんの様子(´・ω・`) 室内の温度は14度 今日は少し冷えるな~
-
2016-04-06 だいぶ膨らんできた♪
ツボミがいい感じに色づき膨らんできたぞ♪ ひとつのツボミに小さな葉っぱが2枚ずつつくんだね♪ .
-
2016-04-06 ますますモリモリに~...
ホントにタネ袋の写真みたいに咲くのかってチョイ疑ったけど、咲き出すとスゴいなぁ♪ いや、疑って悪かったな(笑) .