アドマイヤー1粒剤
検索結果 (4888件)
-
2016-03-20 芽出ししてみる
今年もジャガイモを作ろうと思い立った時期が遅くて、販売している種イモがなかなか見つからなかったが、なんとか以前作って美味しかった「インカのひとみ」を1kg買えた。 前回作った際に、1ヵ月近く芽が出なかった+発芽率が悪かった(50%くら...
-
2016-03-20 春の植え替え2
春の植え替えも最終戦です。もう少しで春。春って事はサボ達が年間で一番成長する時期です。なのでその前に植え替えするのが基本ですね。 って事でいろいろやったけど・・めんどくさいから写真だけ。ちっちゃな鉢にばらばらに植わってた実生の牡丹達とこの...
-
2016-03-20 芽が出た!
メロンの先陣を切って、マリアージュの芽が出てきた。 徒長しないように昼は外で良く日に当てて、気温が下がる夜は室内に取り込んでいるところ。
-
2016-03-20 ちょっと成長
今日の南フロリダ:晴れ(27℃~22℃) 順調に伸びてるようです。
-
2016-03-20 春の植え替え1
①牡丹達を抜いて ②まとめて植え込み ③パチャノイ
-
2016-03-20 取り残したサツマイモ...
去年サツマイモを育てていた裏庭の一角。 ふと見ると「あれ?なんか出てる?育ってる?」 よく見るとどうやらサツマイモのよう。 試しに掘ってみたらやっぱりサツマイモでした。(驚) よし!これで苗弦を育てヨット~。 それにしても掘り...
-
2016-03-20 カランコエ
八重咲きのカランコエがやっと開花したと言えると思います。 ずっと外置きなので開花に時間がかかりました。 結構濃い赤に近いピンク色です。 八重咲きは豪華だ~
-
2016-03-20 収穫
あさつきが急に伸びてきたので、片手分収穫してお味噌汁に入れました。
-
2016-03-20 冬超えしたパイナップ...
今日の南フロリダ:晴れ(27℃~22℃) そこそこ寒い日があったので心配だったけど 枯れることなく冬を越えてくれました。 そろそろ追肥してあげようかな。
-
2016-03-20 成長
オンファロデス・リニフォリアが急に成長して、一緒に植えた忘れな草より大きくなってました。 でもまだつぼみは見えません。