アドマイヤー1粒剤
検索結果 (5136件)
-
2015-09-28 下成りを落とします。
最初になる実は一番地面に近く、実が大きくなってくると地面について傷んだり・曲がってしまい出荷野菜にならないので、すべてつみ取ります。 この作業をすると下成りに養分を使っていた分が株の成長に使われるようになり、ツルがどんどん伸びます。
-
2015-09-28 ガチャピン捕獲を受け...
ぽっくんちのにたまに現れるいきもののノートを分けることにしたw 差し当たりはガチャピンの観察をするけど、実は既に面白くないことにw http://plantsnote.jp/note/18154/222084/
-
2015-09-28 咲いてる
かわいいです、株のサイズまでかわいいです。 あんまししげらんな~、フワ~ってたくさん咲くまではいかなさそうです。
-
2015-09-28 収穫です
同じインゲンのいちずと比べると、平たい見た目のモロッコいんげんはいちずより柔らかいのであまりゆで過ぎたりしないようにします。 すぐに火が通るので、火工には時間がかからないですよ♪
-
2015-09-28 下から空を見上げる…
と、こんなになっていますw 養生し、復活しているピンキーがベランダからはみ出しているw ちっこい実やけど、赤くなるのを待ってるよ♪ 一応桃様も一旦復活して、その後ぽっくんが水遣りサボって枯らして、また脇芽が生えてきて頑...
-
2015-09-28 やっと数が取れ始めま...
ハウスの天井の巻き上げ作業で、定植遅れになってしまい早蒔きしたのに結局収穫期はこの時期です。 ポットの状態で3番花房の開花を迎えてしまったため、3番花房にはほとんど着実の様子がありません。。。 3番花房の収穫が出来なくなるだろう...
-
2015-09-28 様子見
少し実が膨らんできました。
-
2015-09-28 ネオアース貯蔵作業
奥州同様の作業を済ませて、コンテナ分けしました。 牛舎奥の直射日光の当たらないとこに移動して、そのまま貯蔵しながら食べていきます。
-
2015-09-28 開花
咲きました! 予想をはるかに超える背丈になられました!!
-
2015-09-28 発芽
ダイソーの種、 発芽率ハンパねー。(°ω°) カリを先日まいたせいか、 根がもう穴から出てきています。 サニーレタスは紫だから、 茎も紫なんだね。(*´艸`*) あ、向かって左2列がサニーレタス、 ...