アミノ有機P
検索結果 (1000件)
-
2015-06-07 小麦刈り取り
種蒔きから約半年、ついに農業体験教室の麦刈りです。 実際に昔のやり方で種蒔きから収穫までやることができるのは、本当に貴重な体験でした。 暑かったけど、楽しかった!! 来月はこの小麦を使ってのうどん作りで、体験教室は終了となります。 ...
-
2015-06-07 第二花房着果
いつのまにか、実がついていました。 我が家のトマトで一番の調子の良さ。 ちょっと暴れ気味だけど、実がつくなら問題無し! 株間が狭いので、隣りの甘長の肥料を吸っちゃってるな。
-
2015-06-07 収穫
ほっといても成長するきゅうり。いっそほっといたほうが元気です。 追肥もおこないました。
-
2015-06-07 ハダニ‼︎
ハダニがひどいのは大玉トマトじゃなくてプチぷよだった! 大玉の方はそんなに被害拡大してる感じが無いのは雨が2回降ったからかな。 プチぷよは半軒下なので、雨で洗い流されないんだなぁ。
-
2015-06-07 1ヶ月目
1ヶ月経って、無事に芽が生えてきました!!!! 天気も良い日が続いて、日光に当たってます! 水やりは今の所、2日に1回のペースです。 早くても夏がきてほしいです!
-
2015-06-07 雄花の開花はじまる
①とうもろこしらしくて期待が高まる・・・。 ②早い段階の雄穂にアワノメイガ対策でベニカ散布する。 雌穂から糸はまだ見えてこない。
-
2015-06-07 収穫
受粉して大きくなったズッキーニを収穫。 未受粉の小さいものも収穫。
-
2015-06-07 収穫190g
プランター栽培のせいか茎や葉の成長は控えめ。
-
2015-06-07 6/6収穫
4個収穫。 皮が少し固めだけど味は濃厚でおいし〜。 ピーマンは夕飯のハヤシライスに入りました。
-
2015-06-07 つぼみ
ようやく安心できる葉っぱが展開してきたオクラです。 小さな蕾も見えています。 つぼみや茎に小さな白いつぶつぶがついていたり、蟻がいたり…どうもスッキリしませんが様子をみていこうと思います。