アロニア-品種不明
検索結果 (42件)
-
2014-09-09 収穫
アロニア約1.8キロ収穫。 去年は3キロ以上採れたのと比べると不作です・・・; モンクロシャチホコという蛾のケムケムが大発生していたヽ(`Д´)ノ 虫画像がダメな方は、3枚目の写真を見ないようにw
-
2013-09-23 大収穫です!
前回収穫を見送ったアロニアは、真っ黒に色づいていました。 収穫していくと、折れそうに垂れ下がっていた枝が立ち上がるなど、見た目以上の重量が枝にかかっていたことが分かりました。 収穫してみると、3.2kgもありました! 今までに...
-
2014-09-09 干しアロニア
去年より不作とは言え、今年も沢山収穫出来たアロニア。 でもアロニアって、ポリフェノールいっぱいで体に良いとか、アントシアニンがブルーベリーの何倍だかって言うんですけれど、そのままでは不味くてとても食べられたもんじゃないんです。 渋...
-
2015-04-06 葉っぱが開いた
冬の間じーっとしていた葉芽が開きました
-
2014-06-07 咲いていました
ハタケのアロニアの花は、もう終わりかかっていました。 結構好きなのに、毎年なかなかいいタイミングで見れないんですよ; うちのお庭のアロニアは、今年も花の気配はありません。 早く咲くようにならないかな・・・
-
2014-05-26 つぼみ
山のアロニアのつぼみです。 今年も沢山収穫出来そうです♪ ・・・ってか、去年のアロニア、冷凍庫にまだ残ってるよ~;;; お庭のアロニアは、今年も咲かなそうです。 元気は元気なんですけれどねえ・・・
-
2014-04-03 アロニアの救出
左手前の木がアロニアです。 ようやく重たい雪の重しが取れました。 今年の被害状況は如何に?;;; 完全に雪が溶けて、ネットをはぐってみるまで詳細は分かりませんね。 テンション下がるといけないから、見ないようにしておくwww...
-
2013-09-23 アロニアジャム
アロニアの実っこは、渋くてそのままではとても食べられたものでは無いのですが、ポリフェノールなどの健康成分が多く含まれていて、目にもブルーベリーの何倍だかイイって話です。 冷凍と全解凍を何度か繰り返すと渋みが抜けるという話を聞いて試して...
-
2013-07-12 山のアロニアの実
アロニア、まだ緑色ですが、沢山実っています。 今年は、沢山採れそうですね。 裏表もなく、冬の間の被害も少なく、毎年コンスタントに収量が増えています♪
-
2013-04-10 アロニア被害
これは、ある意味人災です; 雪囲いの仕方が悪かったのです。 支柱がばらけ、ネットが雪に押されてたごまって、中でアロニアの枝がくちゃくちゃに( ゚ ▽ ゚ ; 完全に折れてはいないので、とりあえずテープで巻いておいた; 結構...