アーリーセーフ
検索結果 (5785件)
-
2016-07-02 すだち/夏肥をあげて...
果実がビー玉くらいの大きさになりました。 自然に落果したものも多数あり(-_-)゛ アゲハチョウの幼虫を発見し、ご退場いただきました。
-
2016-07-02 細胞ってすごいんです...
前回プラナリアの「体ぶった切っても再生するぞ!」って技を習得するためにはどうするかを考えてみたんですが結果は「ちょっと難しい」って事になっちゃいました。でも考えたら前回は私のお腹の辺りでぶった切って残りを再生するって設定だったんですよね。お...
-
2016-07-02 ビーツ/播種から60...
株の大きさは2cmくらい。 播種時期が遅かったので、生育がいまいち。 これからの加速を期待♪
-
2016-07-02 朱姫/オレンジ色の果...
果実のオレンジ色が鮮やかな朱姫。 果梗部のコルク化が始まりました。 あと半月くらいで完熟の予感♪ 1株に1つずつ実をつけ、順調に育っています(^_^)/
-
2016-07-02 収穫しました\(^o...
大分大きくなり、収穫しきれません(/_;)
-
2016-07-02 商売の素人です!
売れ残りにトウモロコシがあります、見本に皮をはいだものが、歯抜けだった為かこれひとつだけが残ってました。 タケノコは真竹で、野良です! 日持ちしない(昨日昼前に出荷)ので売り難いです。売れなくてもどうせ厄介者ですから10個出して1個...
-
2016-07-02 冬瓜/追伸
葉に隠れていた雌花を発見♪ 受粉作業をしました。 冬瓜の授粉は、みっつ目です。
-
2016-07-02 これは花でしょうか?
いつの間にかジャングル状態です❗ しかも、花まで咲きそうです\(^o^)/
-
2016-07-02 冬瓜/果実の支え
果実が大きくなり、つるが垂れ下がってきました。 落下防止にアーチ支柱に結束バンドでつるを固定しました。 結束バンド、何にでも使えて便利です♪ 枯れていた下葉の処理をしました。
-
2016-07-02 引っ越しかぁ。めんど...
この前会社の若いヤツラがボールに営業トップの常務の名前や営業統括部長の名前入れて蹴っ飛ばして遊んでました。幼い事するよなぁ。証拠残してどうするんだよ。常務も部長も2か月に一回くらいは大阪支店に来てるんだぞ。それにやるなら藁人形に五寸釘だろ。...