アーリーセーフ
検索結果 (5829件)
-
2016-05-28 成長が遅い
いくら昼間の気温が上がっても、朝晩はまだまだ冷え込む長野県。 時期的にまだ早かったのかな~。成長がとても遅い。そして発芽率も最悪。 考えてみたら、昨年は8月に蒔いて11月に収穫してたんだっけ。 写真がボケボケだw
-
2016-05-28 雌花ばかり・・・
生育は順調で、雌花は4個目が咲いていますが、雄花が・・・ 交配ができないジレンマ。
-
2016-05-28 ピンキーときら〜ず ...
今年こそナントとしいたけさんを越えたい。 三段目まで開花したイエローミミを引っこ抜き、先週、ようやく見つけた新鮮なきら〜ずを植え付けた! イエローミミは秋田で育てる! ピンキーはクネクネと曲がりながら育っていた。ナメ猫同様、背...
-
2016-05-28 やはり間引きは大事ね
上の子が種蒔きした鉢は、間引きしないで育てていたけど、やっぱり半分以上は自然淘汰されたようで、枯れて肥料と化している。自然の力って凄いね(;´Д`) 大き目の葉を2枚収穫して、上の子と1枚ずつ試食してみたけど、まだ青臭いいかにも「草」って...
-
2016-05-28 全収穫!
雨の前に収穫できてよかったです。 大量。自然の恵みですね。
-
2016-05-28 そろそろ採り始めてみ...
下の子が種蒔きをしてくれた鉢は、結構な勢いで成長している。 そろそろ大きめな葉から収穫してみてもいいかもしれない。
-
2016-05-28 キュウリ@仙台
仙台はやっぱり暖かいのか、生育がすごく良い。 ミニQは6段目に雌花が付いた。 バリうまは成育が良くなく、葉っぱをナメに食われてやがる。 シャキットは、もしかして、夏すずみを間違って買ってきたのかも知れない・・・・ポット苗を...
-
2016-05-28 はつか…大根…ダヨネ
土から上の見える部分はだいぶ大きくなったけど、土の中はどれくらい成長しているんだろう?はつか大根だから、名前の通りならもう2~3日で収穫してもいいんだろうけど、見えないだけに謎である。 とは言っても、はつか大根が本当に20日でできたためし...
-
2016-05-28 すいかノートだけどか...
駄菓子に釣られて園芸店に付いてきた子供が、名前に惚れたらしく、一株育てる事にした。 これ、キュウリの育て方をすればミニメロンが出来るっぽい。 かわい〜ナの名前に負けないような画像をup メロンとかいちいちわけるのめんどいか...
-
2016-05-28 キレイ
大玉はキレイですね。4段目の花まで咲きそうです。現在膨らんでいるのは1段目2個、2段目3個の5個です。