アーリーセーフ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > アーリーセーフ

アーリーセーフ

検索結果 (5785件)

  • 2016-07-22 今年の秘策? 灌漑...

    水やり時間短縮のため、灌漑パイプを半分の畝に設置しました。 盛夏には1時間かかる水やりが半分くらいで終わります。 費用は、一箇所あたり¥500くらいです。

  • 2016-07-22 ・・・(終了します)...

    一度だけ収穫し、天ぷらで食べたアイスプラント。。。ん~、微妙な美味しさ(^-^; その後、適当にお水だけあげて育ててたら、こんな姿になってしまいました! 申し訳なく思いつつ、、、終了です (_ _) 

  • 2016-07-22 再生せず(終了)

    うどんこ病にやられ、その後は再生することなく終わりました。 一部は収穫出来たので(フリーザー使いして)重宝してますが、個別鉢替えしたのを「農園でのお友達に差し上げる」という野望は消え去りました( ;∀;)

  • 2016-07-22 ようやく本気のイタパ...

      と~っても成長スピードが遅かったイタリアンパセリですが、6月の中ごろからようやく本気を出し始めました。 我が家はけっこうイタパセを使うので助かっています。今日も10枝収穫しました (^o^)/

  • 2016-07-22 種まき

    猛暑日和だから、無事に発芽してくれるのか心配です。

  • 2016-07-21 トウモロコシはエダマ...

    エダマメと逆! トウモロコシは朝録りが甘い。 食べ比べた人いる? 「トウモロコシは朝採りが甘い。実際に糖度を測定しても朝の方が高かったそうです。その秘密は、トウモロコシが実を成長させるメカニズムにあるそうです。日中、気温が高くなると、...

  • 2016-07-21 撤収前に

    終わりになるので、一週間前から液肥を止めた。 するとてきめん!2鉢とも下葉がみるみる黄色くなってきた。 もともと肥料に敏感で施肥の度にドキドキしてたけど、結実が始まると、5Lの土量で150センチの高さを維持するには2種類の液肥の2....

  • 2016-07-21 7月21日 黒豆に薬...

    黒豆の株にカメムシを見つけましたので薬剤散布をしました!

  • 2016-07-21 7月21日 緑ナスに...

    実は付きましたが形が悪く摘果ばっかりでしたので実付きをよくするためにトマトトーンを散布しました。

  • 2016-07-21 7月21日 トマトに...

    上の階層トマトの花にトマトトーンを散布しました!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ