アーリーセーフ
検索結果 (5785件)
-
2016-07-21 フィレンツェの日輪
ナスって1日でどれぐらい成長したかわかるよね。 フィレンツェは特によくわかる。 自然にできたグラデーションが綺麗すぎる。
-
2016-07-21 小雨がありがたい
小雨が降って涼しい朝でした。 サビダニが広がってきたので、週末コロマイト散布します。 サビダニが一番ひどいのは千果さまですが、樹勢が強いのでなんとかなりそう。 おおみやが途中折れたせいもあるのか、弱っています。 庭はうどんこほと...
-
2016-07-21 ほったらかし中
急に大きくなったような気がする。 隣りのパプリカが隠れてしまいそうだ・・・ お盆の時に葉がほしいだけなので、いままで特に何もしていなかったが、 こうなったらちゃんとイモもほしい。(笑) 育て方を調べてみると 1.マ...
-
2016-07-21 7月21日の幼果
7月21日の状態 No1 大きくなった 昨日受粉のは良く判らない
-
2016-07-21 20本収穫
18日と21日に収穫。 1本が大きいので、収穫しやすい。
-
2016-07-21 葉が増えた
順調に成長中だろうか。 特に何もすることがない。 葉に朝露が溜まって綺麗だ。
-
2016-07-21 やっと芽が出た
なかなか芽が出てこなかったので、かなり心配していたが、 1か月ほどかかって芽を出し、葉も出てきた。 一安心。 食用の里芋でも大丈夫だったようだ。 じゃがいもは芽かきをするが、里芋はしなくていいんだろうか? とりあえず放置し...
-
2016-07-21 パプロングのレッドが...
じわっと赤みを♪ 黄色のパプリカは黄色と緑がまだらになっていくので、まぁキレイだけど、赤のは途中の色がちょっと茶色っぽくて腐っ…… パ:ちょ、アタシ腐ってなんかないからねっ(`ε´ ) ハイハイ 早く真っ赤になってね♪ ...
-
2016-07-21 もう収穫しないと
あっという間に時は過ぎ、収穫の時期が。 考えてみれば、追肥もせずに放置していたので、出来が良いわけもなく。 反省することしきり。
-
2016-07-21 中耕培土しました
こんなに丁寧にやってていいのか!というほど丁寧にやりました~。 と言って、それで出来が良くなるわけでもないのですが。 単なる気休め~