アーリーセーフ
検索結果 (5785件)
-
2015-06-21 本日の収穫その1(2...
本日計6品目のうち3品目。 ミニキャベツ、イチゴ、リーフレタス 自給自足のためせっせと収穫している。
-
2015-06-21 太ってきた先行組
直径3センチくらいかな。 後発組はまだまだキャベツ苗状態。
-
2015-06-21 探り掘り
黒マルチをしているので、基本的には土寄せなし。 なので、マルチをめくると芋が見えている。 マルチ穴周辺は緑化しているが、マルチ一枚通すだけで緑化は防げているよう。 大きい芋がごろごろ。 軽くそうか病が出ているが、自家消費分なのであま...
-
2015-06-21 経過観察
風で容器が飛ばされたらしく、倒れてシナシナになって散乱していました。。 容器を直して、水をあげた(´Д` )
-
2015-06-21 腰ほどの高さに成長
高さもスゴイが幅もスゴイ。 整枝してやらねば、となりの水ナスが日陰になるなぁ・・・ でも、ほおずきの整枝の仕方がわからないので、今回は放置。
-
2015-06-21 発芽確認
芽がでてました(´͈ ૢᐜ `͈ૢ) 今回2Lペットボトルで育ててみます。
-
2015-06-21 写真ないけど畑栽培分...
四季なりなのか?? 青イチゴともう一つ(何だったのか忘れた)が小さな花をつけていた。 突然の夕立降りに写真は撮れず。
-
2015-06-21 ランナー用親株の移植
ほとんどが、父の実家から昨年譲ってもらった宝交早生(?) 既にひ孫株くらいまでのびのび。 トウモロコシの陰になるので、移植することに。 他、見切り販売の章姫3株とレッドパール1株。 後者2種は、鹿の食害にあい、ひどい状態。 ...
-
2015-06-21 一回り大きくなった
でも、まだまだ雑草の方が成長が早い。 埋もれてしまわないように、こまめに除草しなきゃ;; 雑草抑えのために、100均で4つ葉のクローバー(カタバミ?)の球根を買って埋めていたものも発芽。
-
2015-06-21 う~ん・・・
やはり綺麗という印象がもてない・・・