アーリーセーフ
検索結果 (5829件)
-
2015-06-20 ミニトマト初収穫♪
今年のトマトは、どの品種も成長が遅いような気がします。 去年は、とっても背が高くなって枝があちこちから出て、実がタワワに生りまくりだったのに・・・。 いつまでも青いままだなぁ~と思っていたミニトマトが、今日見たら赤くなってました! ...
-
2015-06-20 ミニQ収穫
昨日3本、今日1本収穫しました。 液肥を時々あげていたけど、実が黄化して落ちたので 野菜用の8-8-8化成肥料を追肥しました。
-
2015-06-20 レジナ収穫
レジナを収穫しました。 先日支柱にした割り箸が実をぶっさしていたのにちっとも気付かなかった! 追肥しました。
-
2015-06-20 雌花なし
ずーっと雌花が咲かないのは日陰のせいかなぁ。 去年に続いて今年も収穫できなかったら、来年からもうズッキーニを「育てないリスト」に入れます。 片方は雄花だけが咲き、もう片方は花も咲かないのです。
-
2015-06-20 四季成りイチゴ桃娘(...
四季成りイチゴ桃娘(ももむすめ)。 今日は3個収穫できた。 次回の候補と一時考えたが、欠点を発見した。 形がよくない。候補からはずす。
-
2015-06-20 プチぷよの下葉かき
プチぷよの下葉を切りました。 ハダニの予感がしたので葉裏を水で洗ってからコロマイトかけました。
-
2015-06-20 めちゃデカッ!イチゴ...
今日は6個収穫できた。 めちゃデカッ!にふさわしいイチゴがあった。 苗取りも順調にすすんでいる。
-
2015-06-20 下葉かき
第一花房下の葉を落としました。 先日から時々葉が元気なく見えるのですが、どうもハダニの仕業らしく 葉の裏を水で洗うと復活しました。 コロマイト乳剤まきました。
-
2015-06-20 雄穂が出ました!
今頃言うのも何ですが、トウモロコシって1度にたくさん植えた方が良いみたいですね。 しかも、雄花が先に咲いても雌花がなかなか咲かないらしい。 だから、時間差で種まきして定植も時間差ですると良いみたい。 知らなかった・・・。 来年は、色...
-
2015-06-20 クラスペディア 分け...
クラスペディアはイネ科じゃないけど分けつしてきました。 こんな風に長い葉の植物は分けつするんだね。 各葉の元から小さい新たな葉が出てきています。 今のところ順調です。