イチゴ プランター
検索結果 (5354件)
-
2014-04-10 実生イチゴ
先日初めて食べた「スウィートトライアスロン」から採種したぶんから芽が出るのか試すつもりで、皿に湿らせたテイッシュを置き、このタネをばらまき、ラップをかけておいた。すると約2週間で発芽(発根)が見られた。 フェイジョアは初挑戦のわりに今のとこ...
-
2014-04-06 元気になりました~(...
無事に冬越しでき、かわいい花を咲かせました(^_-)-☆
-
2014-04-06 防除
葉の状態はあまり良くない オーソサイド散布 疫病だったらランマンフロアブル散布したいけど 1か月収穫できなくなるようなので 様子見
-
2014-04-06 種まき完了。
写真は三枚までしかはれないから分割。 さっきの画像でわかるとおもうけど、イチゴの種は小さく見極めがつかない&選別が難しいので水に一回突っ込む。 削ぎ落とした果実を目の細かいザルにあけて洗って、選別して… ……(# ゚Д゚)...
-
2014-04-06 種取り
腰痛かったー。 とりあえず深夜の買い物でいちごを買ってしまった私。 品種は紅ほっぺ、食べたら甘味と酸味がちょうどよく、売れていたのか中身も真っ赤な良品いちご…⊂(゚∀゚*)ウマー! ベランダが狭くなろうと知ったことか!と種取り開始。
-
2014-04-05 いくつか咲いた
期待の大型株だけがまだ咲いていないが、「めちゃデカッ」のほとんどの株はひとつは咲いた。白くて飾り気のない花がかわいい。 寒いとちゃんとした実にならないとわかったので、しばらくはやきもきしそう。
-
2014-04-03 今日の花たち
今日もぽつぽつ咲いている。 でも花の真ん中の黄緑の部分が小さいのが多いね。これが可食部になるんだから大きさとしてはまだまだかな。「めちゃデカッ」の名にふさわしいものはなかなか作れないようだ。
-
2014-04-02 12,13号!
11号は消えました(^^; そして新たな芽が出てました! 12号: 3月26日 13号: 4月 1日 育つか分からないけれど、空いたエコポットに移動!
-
2014-04-02 つぼみ発見
ドルチェベリーに蕾が出てきました。
-
2014-04-02 順調だ
今日は二つ咲いている。親株にも明日咲きそうなつぼみが。子株があると、なんだかにぎわっていてよろしい。新しい葉は黄緑だが、これらが濃い緑の葉になるまでの日数を調べておけば品種ごとの生長速度やピークがわかるような気がする。 それにしても、寒いの...