イチゴ プランター
検索結果 (5354件)
-
2013-05-26 成長
ツル性イチゴは、発芽後すぐ栄養吸収が旺盛ということで、ちょくちょく液肥を与えています。 が、やはりバーミキュライトではこのくらいが限界でしょうか。 少し早いとは思いますが、ぼちぼち大きな苗からポット上げしていこうと思います。 この...
-
2013-05-23 てんとう虫の幼虫がま...
イチゴカットしていたら、みつけました。 何かのフンかと思ってよく見たら、動いてます。 てんとう虫の幼虫が団子になっていました。 これは・・・前回のよりも産まれたてみたい。 このイチゴはちょっとの間、保留です。 ...
-
2013-05-22 紅ほっぺ、あきひめ収...
紅ほっぺとあきひめを収穫しました。 やっぱり紅ほっぺが一番美味しいです♪
-
2013-05-20 増えてる(^^;
アップし忘れていた(^^; ふと気づいたんだけど、芽が1つ増えてる(^▽^) 前回のノートを見ると、左から1,2,4,3番と発芽しているので、 4,3番の間(ポットの端)の子が5番目の発芽みたい(^^; しかも本葉も...
-
2013-05-18 いちごが実り始めたよ...
だんだん実が赤くなってきました♪ 夏姫は、明日あたり収穫予定です。 楽しみ!! Y⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)ゴロンゴロン
-
2013-05-17 イチゴ収穫
収穫しました。 相変わらず小さい実です。
-
2013-05-16 来年に向けての検討
早くも来年度の検討です。 覚えている時に書いておかないと 頭の中だけではすぐに忘れてのでね・・・。 <さくらももいちご>を育てる時の注意点 1、脇芽はすべて取り去ること 脇芽をほっておくと株が増えるので嬉しかった...
-
2013-05-15 いよいよ収獲間近
イチゴが美味しそうに色づいてきました。 覆っているのは、百均で買ってきた小振りのビニール袋。袋の底を切り落としてスリーブ状(筒状)にしたものを被せてテープで止めています。 元々は鳥避け用だったのですが、どうやら若干の温室効果もあるみたい...
-
2013-05-13 収穫&切り取り
実が小さいし、少しウドンコ病がでたりしてたので根本から未熟なものも一緒に収穫。 ちゃんと熟していかなそうなので、花ガラも切り取り。
-
2013-05-09 ジフィーセブンから植...
以前植替えた分5つ。 今回植替えた分5つ。 その時の成育の良いものから順に植替えました。 今回植替えた分の方が鉢が大きいです。 でもポットより小さめなので良い感じです。 選ばれなかった苗も、捨てられなくて一緒にお...