イチゴ プランター 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > イチゴ プランター

イチゴ プランター

検索結果 (5354件)

  • 2014-10-02 栽培開始

    今年は大きめイチゴが実る種類が欲しかったのでアイベリーを買いたかったのですが、良さそうな苗がなかったので「めちゃデカッ!いちご」にしました。めちゃウマがまあまあの出来だったので、こちらも期待しています。

  • 2014-09-21 実がなった♪

     これまた、こんな子いた?みたいな待遇をされている採美ちゃん。 株もようやく安定し、いつの間にか実をつけてました。 しっかし、なんでこんなに株が小さく、実も小さいのか? 初めての四季なりイチゴなので違和感を感じてしまいます...

  • 2014-09-20 土作り

    厳密に言うと苺は、はじめてではありません。 前に父がとちおとめを買ってきて、 うちの陰気で暗い庭に3年くらい雑草のように放置してた苺を、 私がちゃんと育てようとポットに移植して、ランナーを切って、 ベランダに置いてお...

  • 2014-09-17 そろそろ定植準備 プ...

     ・・・タイトルは素晴らしいのだけど、 何かと忙しく全然進んでいません。 苗の準備もさることながら、土の用意もしないといけない プランターの準備=前の土を整理しないといけない。 という前段階の作業さえままならない状態・・...

  • 2014-07-23 増殖中

    ポットを整理しようとしたけれど… ランナーの長さと場所不足でこうなった(^▽^; 右側(画像1)はミノル一族(^^)あまおうは数で勝ってる(≧▽≦) 四郎・五郎まで登場したので、これ以降出たランナーは切って行く あま...

  • 2014-07-15 ランナー苗用の鉢

    ランナーが四方に伸びるのは喜ぶべきことなのだろうが、私のように管理がまずいと着地すべき鉢がもうないのに放置したままになってしまう。観察してみると、根が出ているのに宙に浮いていたり、熱々になるアスファルトの上に着地してしまいパワーダウンしたラ...

  • 2014-07-13 子受けポットに名札を...

     相変わらず元気な宝交早生。 さすがに実をつけなかっただけあって(怒) ランナーも訳わからないぐらいごちゃついてます(怒怒) ランナーが太く、更に子苗からも2本ランナーを出す始末。 この種類の特徴なのか?ただの元気だけな...

  • 2014-07-13 子受けポットに名札を...

     今日は仕事がはかどりました。 ベランダのイチゴ全部に名札つけたからね・・・。 ちょっとは作業がしやすくなるかもしれません。 今年は、親株を少なくしているので とよのかだけに関して言えば作業は楽になりました。 それ...

  • 2014-07-11 ブラックベリーと一緒...

    「めちゃデカッ」を収穫。大小さまざまだ笑。熟れ過ぎてつぶれたのやを合わせると14こあったので250gから300gほどかな。 昨夜までの雨で、開花していたものはまた受粉できなかったと思われる。以前咲いたが、授粉に失敗した剛毛系の花がらを今日...

  • 2014-07-10 子株、復活!

    子株(A1)の葉が立ち始めたよ! すごーーいっ!!\(^▽^)/ もう1つの子株(A2)と孫株(B1:A1の子)はダメっぽい。。。 週末、ダメ元で液肥(根っこぐんぐん)をあげていた。 それが上手く効果でたのかも!(^^) ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ