イチゴ プランター
検索結果 (5354件)
-
2012-07-23 実が生り始めた。。。
元気のなかった方のいちご。 葉っぱの数は少ないのに、どんどん実が着いています。 受粉は虫任せ。。。 誰かがまんべんなく受粉してくれてるようで、形はいい!!(^^)
-
2012-07-14 子ランナーポットへ・...
子ランナーポットに植えることにしました。 イチゴの専用土に上の部分だけ赤玉土(小粒)を敷きました。 keroさんの永田農法が小石?で育ててて、土の跳ね返りから来る病気予防にも良いようだから、純粋な赤玉土なら跳ね返りにも良いかなと...
-
2012-07-14 番外編 3Fから見た...
3Fから見たうちの菜園です。 ベランダいっぱいいっぱいです(^^;) ここにイチゴのプランターがあったんだから、もっと狭かったんです…
-
2012-07-12 ランナー先に葉っぱ
イチゴのランナーの先が延び始めました。 今の所、このランナーだけが成長中。 窒素不足にならないように、発酵油かすをあげました。
-
2012-07-11 ギャー((((;゚Д...
摘葉したと思ったら ラ ン ナ ー 取ってしまった!!!うおーっっ!! しかも3本のうち一番立派な1本ね。 諦めたくねー!!! 最善の方法を考えた結果、 『本体とつながっていた部分と、子株の根が発生し始め...
-
2012-07-10 今回は美味しそうな綺...
今回は小粒ながら、綺麗な形、綺麗な色のいちごが収穫できました。 うどんこ病・灰色カビ病は実に症状が出るみたいで、そういえば葉っぱはうどんこ病の粉を振り掛けた感じにはなっていません。 奇果・カビ果を摘み取って、元気のない蕾や房を切...
-
2012-06-28 ほったらかしランナー
虫つくのがいやで、室内に放置している章姫。 ランナーほったらかし。 人参のついでにハイポネックス微粉の2000倍をやりました。 親株の葉っぱ少し整理した方がいいのかな? 顔ほどの大きさの葉っぱがわっさわさ。 ランナーの...
-
2012-06-25 また3個収穫
今日も3個収穫しました。 先日からの実の異常、うどんこ病か灰色カビ病のようです。 カリグリーンをスプレーしていますが、奇果が出来はじめたので、どうなるか・・・?(TT) 病気っぽい実や葉っぱは即効摘み取っています。(TT)
-
2012-06-22 3個収穫
とりあえず3個収穫しました。4cmくらいのものもあるけど、このくらいの大きさのイチゴは最後だと思います。後はチビチビいちごばかり…(^^;)
-
2012-06-17 1個収穫。
今日も1個収穫しました。まんべんなく受粉できていたのか、イチゴらしい形(^^)先っちょまで赤くなっています。 今回のは、あまくて美味しかった~(^^)