イチゴ プランター
検索結果 (5354件)
-
2014-04-27 もういっこも高設栽培...
今日は若干曇り気味でしたが 気温は充分で自作の高設棚へ移動しました。 昨年の越冬中に野ねずみに葉っぱをいたずらされ あわや全ての葉っぱをちぎられるところでしたが 他のいちご同様なんとか成長してくれております。 今日は古葉取...
-
2014-04-27 花咲きはじめたようで...
宝交早生も2年目に突入し株数も大幅にアップしました。 本日はカレンベリー同様高設栽培棚へプランター4個を 設置完了です。 数日前から開花し始めましたがなんせ 蜂はまだのようなのでMY筆にて受粉のお手伝いでした。 まだ株の大...
-
2014-04-27 カレンベリー自作高設...
カレンベリー栽培も今年で2年目です 昨年は約40株程増やしましたが 春までに約半数程が越冬出来なかったようです。 今日は昨日から自作製作した高設栽培棚を準備し 高設棚へプランターいちご達を設置してみました。 感想は作って良...
-
2014-04-27 中々順調です
昨年6株からスタートした女峰ですが一株だけ 春を迎えることが出来ませんでした 他の株はなんとか順調に成長しているようです 株の大小はありますが数日前からの気温上昇に伴い 可愛い白い花もちらほら咲き始めたようです。 5月のゴ...
-
2014-04-27 初めての品種にチャレ...
今年初めて栽培してみる品種になります。 今日は気温も上がり園芸作業も捗り 早速スリット鉢へ移植してみました。 苗はアメリカ品種のダナーです。 色々な品種の交配にもつかわれているみたいです。 実が複数個結実状態でとどいたので ...
-
2014-04-27 剛毛系はダメとわかる
「めちゃデカッ」は花がたいてい終わり、授粉がうまくいってるなら今後は大きくなってくれると思う。 まだどうだか判断しにくいのがチラホラある。特に小さい苗のは花も小さくて、授粉失敗かまだ未熟なだけなのかの区別がつきにくい。 ただ、低温障害ら...
-
2014-04-27 ランナーを切った
2号母ちゃん、実をつけながらリタイアはダメよ(^ω^) 実に栄養を流すためにランナーを切りました! 無事収穫したらランナー出して良し!がんばれぇーーっ!(^▽^; で、実がついたら茎は垂れて来ないのかな? この実、す...
-
2014-04-27 5号順調♪
その後、10号,12号が消えた(--; 消えた12号のポット端に14号登場!(^▽^; 12号をこのポットに移した時に種が混ざってたのかも。 現在頑張ってる子は5・9・13・14号の4つだけど、5号以外は不安定 なので消え...
-
2014-04-26 いたんでるー
さちのかが酸っぱかったので、 とことん待とう!と思ったら やはり直射日光が当たる場所。 赤くなってたカレンベリー、 ピンクに傷んでた~ なので、収穫しました! とりあえず傷んだところを...
-
2014-04-26 摘実
暖かくなってきたので期待をかけていましたが、 どうにも大きくなりそうにないので摘実することにしました。 カットする量が多い・・・。 せっかくの実も半分はダメになってしまうようです。 今日やってきた蜜蜂はやっぱり、レンゲ...