イチゴ プランター
検索結果 (5354件)
-
2015-12-06 開花中
知らない間に開花していたのがあった。「めちゃウマッ」と兄弟品種なのだろうか、四季なり品種のうちでも冬でも開花しやすい。開花はするが、露地ではもう収穫はできないと思われる。大きさや質にこだわりがなければ収穫できるが、本来の姿にはならない。
-
2015-12-05 クズ果を取り除く
日当たりや水はけの悪さ、気温の低さ、鉢の小ささ、あるいは害虫などの影響でダメになっていた果実を取り除いた。 イチゴは、着地してちょうど二年を迎えるころになると根の部分が長い塊根を持つようになるのが多い。ランナーを方々に伸ばさなかった株...
-
2015-12-03 紅組、花芽キタ ━━...
紅組、四季なりのめちゃウマッ!にも花芽が来た。(ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̴̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̴̀ ) 四季なりなので花芽がつくのは普通なのだがやはり嬉しい。 •ू(ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷*•ू) )੭ु⁾ もきゅ~ ...
-
2015-12-03 白組、花芽ラッシュや...
ラッシュと言うほどではないが、 (ノ≧ڡ≦)てへぺろ 四季なりさくらいちごに続き、白雪小町とホワイトジャンボにも花芽が来た。 •ू(ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷*•ू) )੭ु⁾ もきゅ~ 花芽は当初の栽培計画通り摘み取ってしまうが...
-
2015-12-03 モモ組にも花芽キタ ...
もう12月に入り、普通なら冬に入るのだが 先月は日中の陽気が暖かった。 そのせいか一季なりの桃薫にも花芽が来た。 •ू(ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷*•ू) )੭ु⁾ もきゅ~ このまま温室で育てればきっと桃のイチゴができるのかもしれない...
-
2015-12-03 お部屋でいちご
株分けしたやつを何人かにあげたんだけど、一株残っちゃったので水耕栽培を始めてみた。 100均のペットボトルカバーをすると、藻の対策にもなるし、見た目もそこそこでしょ?
-
2015-12-03 コガネムシの幼虫
庭にプランターを置いて苺を植えている。9月に植えた苗は殆どが元気で新芽も出ている。 しかし、中には元気が無い苗もある。その苗の葉をそっと持ってみると、樹がグラグラする。引いてみると簡単に抜けてしまう。抜けた樹を良く見ると根が殆ど無い。...
-
2015-12-03 そろそろ年内収穫終了...
一応実は大きくなるけど、完熟前に干からびてダメになってしまいます。 まだ景気よく咲いてるけど、もう摘花して来年に備えた方がいいかもしれない…
-
2015-12-02 寒〜い
我が家の苺さんたち寒くないのかな? なんだか元気なさそうだけど… ビニールかけるべきかしら?
-
2015-12-02 ランナーを切る?
10/29 プチッと押さえておいたランナー 一ヶ月たって、たぶんついたと思います そろそろ切断?するんですか?? 2つは消えてなくなっていました(さようなら~~)