イチゴ プランター
検索結果 (5354件)
-
2015-08-23 追肥
少し涼しくなったら、いきなりわさってきた。 時々葉の一部がちぎれてるけど、虫は見当たらず。 鳥? 余ってるブルーベリーの肥料を与えました。
-
2015-08-23 追肥
わさわさしてたワイルドストロベリーが小さくなってしまった。 実も大きくなってくれない。 液肥を与えた。
-
2015-08-22 大分
綺麗になったので、植え替え。 こちらも根がびっしり。 良く耐えてくれたもんだ。 植え替えのダメージは大きいと思うが頑張ってほしい。 用土配合 赤玉土6 腐葉土3 バーミキュライト0.5 くん炭0.5
-
2015-08-22 苗の育成♬
元気なランナーがいっぱい伸びてる( ̄∇ ̄)いくつかポットへ誘導しました(≧▽≦)
-
2015-08-21 イチゴの特定健診
してみた。 いつも定点観測している、ひのしずくから。 ○ 土から葉の上まで・・・約10cm ○ 葉を広げた横幅・・・約16cm ○ クラウンの径・・・約8mm ○ 体重・・・水やりをすると変わるので測定不能...
-
2015-08-18 暑さも一段落
ようやくお盆も過ぎ暑さも一段落してきた感じがする。 長野の夜は涼しい。 イチゴたちにとっては天国だろうか・・・。 ( ˘ω˘)スヤァ さて、イチゴ苗たちはだいぶ大きくなってきた。 写真ではなかなか大きさが伝わらないと思うが、新し...
-
2015-08-18 追肥
液肥を与えた。
-
2015-08-16 頑張ってくれました
ご無沙汰してたあまおうです(^^; 1株力尽きて現在は5株 ランナーも暑さで生長しきれていない。。。 もっと涼しくなるまでこのままで。。。
-
2015-08-16 復活!
大分ご無沙汰していたミノル君(*^。^*) 何故か梅雨の時期に休眠したかのように変化がなく、 猛暑でもへこたれずどんどん元気になってきました(^^; 頼もしい限りです♪ ランナーも数本出してるけどこの子たちが育つかは...
-
2015-08-14 ポット上げと土作り
苺の収穫後にランナーを伸ばした。ランナーの先に芽と根が出て苗が出来る。一本のランナーの最初の苗は太郎苗と言われるが、太郎苗は親から病気などを受け継いでいる可能性があるので、次年度の苗としては使わない。太郎苗の次の2番目の苗を次郎苗と言われ、...