イチゴ プランター
検索結果 (5354件)
-
2015-05-30 0530イチゴの様子
実もあと二つ、三つ位しかなくなった。 これからは来年用の苗づくり
-
2015-05-30 多く実りだした
「めちゃウマッ」と「めちゃデカッ」はデルモンテの四季なりイチゴで生育旺盛な品種。先日までの「めちゃウマッ」の結実数は三花茎だったので十個くらいだった。 今回は六個くらいか。味はたしかに甘酸っぱくて実にイチゴらしい味かなと思う。
-
2015-05-28 あまおう・ひのしずく...
かわいらしい本葉が出てきた。 立派に育つんだよ。 ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
-
2015-05-28 収穫
次々に色づくけど 余りおいしそうではない
-
2015-05-28 40g級のサイズだっ...
今年の「めちゃデカッ」、現時点での最大果は重さにして40g〜50gの間である。この辺りのサイズになってくるとなかなか数は確保できない。
-
2015-05-27 あまおう・ひのしずく...
発泡トレイの上で育ててみても面白いかもしれないが、ちゃんと育てたいのでさっそくポットに移してみた。 ポットにイチゴ用の土を入れ、水をまきそこへ植えつけた。 植えつけた後に再度水をそーーっとまいてみたら・・・∑( ̄[] ̄;)!ホエー!...
-
2015-05-27 あまおう・ひのしずく...
イチゴの種はなかなか発芽しないと聞いているけど、種まきからおよそ2週間ちょっとで発芽した。 ∩(´∀`)∩ワァイ♪ 種は温度と光を好むとの事なので日向に置き発芽を待った。 日光浴はおよそ半日。家の東向きの壁面に置いたので朝、日が当た...
-
2015-05-27 あまおう・ひのしずく...
さかのぼること数ヶ月前。 種を採ってイチゴを作る事ができると知ったのて種を取ってみた。 品種は「あまおう」と「ひのしずく」 種を取ったのが3月〜4月頃。 イチゴの皮をむいて(イチゴの皮むきは初めて)キッチンペーパーに貼り付け...
-
2015-05-27 実は赤くなる!?
緑色から白になり、つぶつぶが色づいてきた。 そして、、、 陽にあたっている部分が赤く色づいてきた! どうやら陽に当たると色づくようだ。 明日の朝に収穫予定。
-
2015-05-27 終了っぽい・・・
高いわりには (^u^)短い収穫期 今回はこれで 先が見えた感じやねっ ひと休みしてもらうことに・・