イチゴ プランター
検索結果 (5354件)
-
2015-01-27 白イチゴの葛藤
白雪小町は高さがないが、葉数は多いほう。育苗業者が上手に育てていたからだと思う。 調べてみると、白いイチゴは太陽によく当てるとピンク色っぽくなるそうだ。色を優先して育てる(たとえば実がついたら半日陰で白色を保つように育てる)と、味が悪くな...
-
2015-01-27 狭い鉢ながらまずまず...
ふさの香はアイベリーとは異なり、葉がしっかり出ている。葉柄の長さは標準かな?せっかくだから、育てている品種それぞれの持ち味というか個性がはっきりわかるような育ち方をしてほしいのだが、今のところ大きな違いは感じにくい。果実の質はもちろん違うは...
-
2015-01-27 葉が少ないねえ
特に変わった様子はなさげだが、葉柄が長めなままでクラウンからほとんど若葉が出ないのがちょっと気になる。アイベリーは管理をうまくやれば大きな実になるそうだが、それはなかなか面倒らしく栽培している農家も少ないとか。 深めの鉢に植えるほうがよい...
-
2015-01-27 土の量が足りないのは...
「めちゃデカッ」をたくさん植えているために場所がなく、新入りのレッドパールによい鉢を用意してやれてなかった。そのために相変わらず小さめなレッドパールさん。しかし病気などにはかからず葉の色もよい感じ。広さはかせげないので深めの鉢に植えようかな...
-
2015-01-27 今日の「めちゃデカッ...
昨秋からのランナー株のうち、根づいた頃が近いものはやはり大きさが似ている。最初に着地したランナーは大きく、深い鉢に着地したものも大きめになりやすい。うちのプラ鉢で言えば、65cmのプランターに着地したものが今年も大きい。しかし、親株がデカい...
-
2015-01-26 去年の親株達
2年目に突入の親株達。 なんか、雑草っぽくなってます。 新芽などもみられないし、なんとも言えない状態です。 もっとプランターが大きければ2年目の苗にも期待が出来たかも。 たぶんプランターの中は根っこがパンパンだろう...
-
2015-01-26 久々の更新
今年のランナーから育てた苗は、 元気に成長しています。 肥料入りの土を使用していることもあり、 ベランダの中でも1,2を争う程です。 去年、種採りして育てた苗達は撤去せずに、 そのまま放置しています。 ランナーの...
-
2015-01-26 久々の更新
冬場はあまり変化がないのですっかり更新していませんでした。 今年のベランダのイチゴ達には早めにビニールシートをかぶせていたので なんとなく元気っぽいです。 今年は宝交早生にも蕾がつきました。 去年はせっかくのハーベリー...
-
2015-01-25 ワイルドストロベリー...
ワイルドストロベリーが赤くなったので収穫しました。 前に冷凍庫にためていた分と合わせていちごジャムになりました。
-
2015-01-24 水遣り失敗
先週の土曜日に水遣りをしたのに、未だに乾きません。 最初の頃は、スプーン2杯分くらいしか水をあげていなかったのですが、それだと夜には干からびそうになっていることがあったので、穴から水が出るまでたっぷりと水遣りをしたのが良くなかったよう...