イチゴ
検索結果 (8015件)
-
2014-06-24 ランナー切って失敗
唯一残った5号から、元気なランナーが3本出た! 6月16日 一郎(A)苗をそれぞれ「A1」~「A3」としてポットを準備した 6月22日 その後順調に育ってくれて、4枚目の葉が出始めたのでランナーをカット! 翌朝見て見る...
-
2014-06-22 植えつけ(9,13号...
細くて…葉はアブラー被害で白くなってしまった小雪たち(><) 小雪だけじゃなくて「あまおう」や「ミノル」、「ワイルドストロベリー」も 今年は被害受けてます(--; 晴れていれば霧吹きで水攻めなんだけど、曇ってる時などは 「ベ...
-
2014-06-19 ハーベリーポット解体
写真を撮っていたはずなのに、 どうも画像アップするの忘れていたようで 随分と間があいてしまいました。 現在ハーベリーポットを解体し、 ランナーのポット取りをしています。 我が家のイチゴ達の中でも一番元気だったのですが、 ...
-
2014-06-19 ランナーゆっくり成長
ランナーがそろってきたので、 プランターの場所を確定させました。 いよいよ本格的にランナー育成が始まります。 ランナーのツルをしっかり導いてやらないと 気付くとポットがねじれていて訳わからなくなるので プランターの真下に...
-
2014-06-19 着地したランナーから...
今はランナーを切除しておくべきかよくわからないまま親株が開花しだし、すでに結実しているのがいくつかある。 ランナーは着地後にすぐ開花する。四季なりイチゴは、花芽を作るために寒さにあてる必要がないようだ。開花、結実したのは先月だが、もう新し...
-
2014-06-16 撤収のとよのか苗
ランナー受けを始めると共に、 今季のイチゴの撤収も同時に始めています。 様子を見ながら、ランナーを採れなさそうなプランターを 階下に持って行き、土を乾燥させてから、解体します。 今年のイチゴは成長が良くなくランナーの確保も...
-
2014-06-16 夏果も赤くなりだした...
巨大株についた、名前の通りデカい夏の一番果が赤くなった(^▽^)イチゴの栽培の説明にはよく、最初に実るものが大きくなるとあるがまさにその通り。 いま、全体を赤くするために葉のかげにならないように日光にさらしている。このタイミングで鳥にやら...
-
2014-06-09 追肥
5号、やはりランナー切りました!もっと株を大きくしなきゃ! 植えつけ後追肥していなかったので、ここで追肥(^^) 9号と13号も頑張ってます♪ エコポットの底から少し根が出始めたのでプランターを準備しておこう ☆おま...
-
2014-06-09 ランナー伸びてます!
あまおう一族、ランナー伸びてるぞーっ(^~^; だから間違えるんだよ(≧▽≦) 現在のランナー状況は。。。 ◎あまおう2号@母ちゃん →ランナー3本伸びてる。まだ根が出てないのでポット無し ※ポット「子4」は間...
-
2014-06-09 2株なんとか順調です
本葉の次の葉の成長を確認出来ました。 あまおうがわずか数日で葉が枯れてしまったので 予断を許さない状況ですが この2株にはなんとか頑張ってほしいところです なんせあのバカデカイイチゴを収穫してみたいので!! とりあえず再度...