イチゴ
検索結果 (7948件)
-
2015-12-01 お花
お昼はまだ暖かい日が多いものの最低気温も本格的に低くなってきました。 その中で女峰さんだけが白い可愛いお花を咲かせてくれました。時期早い?と思いつつ、嬉しくて毎日鑑賞しています。
-
2015-12-01 ホームセンターでもあ...
フルティカ跡地の土を解して、土をたしたり色々して苺を植えました。 安来市は苺の産地なので、別に作らなくても貰ったり買ったりできる。でも主流品種があき姫と紅ほっぺ。瑞々しく甘い。そしてデカイ。生で食べるのには美味しい。 けれど、ケーキ...
-
2015-12-01 ベランダ雪うさぎの近...
気づくと、ランナーの子株に無数のシャクトリムシがついていた。 慌てて捕殺。 作業途中にポットから根が抜けてしまったので、もう一度配線し直した。 一郎株が一番大きいというわけでもないらしい。 もうそろそろランナー切ろうかな。
-
2015-11-30 観察
またまた夜にパシャパシャと撮影 なんだかよく写ってないけど記録として
-
2015-11-30 Oh〜!!
何か増えた!? 緑が目立つようなってきた♬
-
2015-11-30 こちらも花が・・・
さくらもも・・・に引き続き、 こちらも開花しました。 「とよのか」はなかなか良い感じで育ってます。 花も良い感じでしたが、 仕方なく摘みました。 で、かわいいので写真を撮りました。
-
2015-11-30 花が咲き、実がなる
今の現況。 今月の暖かさで開花していました。 かつ去年から継続の群達の中には 実をつけてしまっているものまで・・・。 先日急に寒くなったので このままおいていてもどうしようもないので、 花を摘んでおきました。
-
2015-11-30 全体が色づくには時間...
日当たりのよいところへ移したこの株だけは着果がうまくいくので、こればかり記録している。本当はもう収穫できるが、全体が赤くなるまで待っている。そうなる前に先に赤くなったところが腐るかもしれない。
-
2015-11-30 ランナー苗たちも開花
ランナーで殖えた株も花をつけている。でかいイチゴはこの株のサイズでは今は無理だけど、来春以降に期待。
-
2015-11-30 株元が大きくなる
5月から苗取りを始めたので冬場生長が止まるまで株が大きくなる。ホームセンターの苗はたぶん7、8月頃にポットに受けた物なのでこの大きさになるのは春まで待つ必要がある。今年はランナーを切らずに放置栽培したので自然の状態ではこの大きさになっている...