イベント
検索結果 (3790件)
-
2014-09-15 種まき
本当は8月中に播くべきだったが、今年は雨が多くて、 さらに畑が粘土質の土のため、耕してもべとべとしてどうしようもないので、結局こんなに遅くなってしまった。 日当たりだけはいいので、なんとか年内に収穫したい。
-
2014-09-15 虫発見
小さな黒い毛虫?を発見。 この前見つけた卵の兄弟?
-
2014-09-15 -
ちょっと膨らんできました。 大抵は豆になってるけど、まだ花も新しく咲いています。 土寄せしました。
-
2014-09-15 次々着果
次々と豆がついて、目に見える形で成長してきました。 ただし、まだペラペラです。 摘心するつもりでいましたが 6段で勝手に止まっていました。 毎年こうなので、摘心できたことがありません。 追肥しました。
-
2014-09-15 支柱
支柱を立てました。 とは言っても、プランターも浅いのでうまく刺さらないというか 斜めにしてる分、余計に傾きやすいのですが ぐるぐる巻きつけておけば、そのままにしておくよりはいいでしょう。 豆が1cmくらいに成長しました。 毛が...
-
2014-09-15 収穫
やっとこさ収穫しました
-
2014-09-15 着果
着果確認。 花から豆ができるまでは確かに短いけど 開花に気付くのが遅かったかもしれませんね。 開花から豆がつくまで水やりを怠ると ヘタすると花の部分まで枯れるので注意。 去年までは結構これやらかしました。 今年は初の外栽...
-
2014-09-15 開花
ちっちゃすぎてこのカメラじゃ撮影しきれないけど 蕾がついて花が咲き始めました。 枝豆の花は本当に小さくて 開花という感じもあんまりないので 花に気付かずに豆が出来てから気付くことも多いです。
-
2014-09-15 徒長
脇芽も伸びてきていますが、相変わらず徒長しています。 既に自力では支えられず、傾いていて 枝豆にあるまじき、つる植物みたいになってます。 畑ではあり得ないことだけど、うちの環境だと支柱が必要です。
-
2014-09-15 脇芽
早くも脇芽が出てきました。 これがたくさん出るのが大量収穫の鍵です。