インゲン 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > インゲン

インゲン

検索結果 (3247件)

  • 2015-10-16 生育は控えめ

    夏のようには育たない。 収穫も少しずつ。二回分で90グラム。

  • 2015-10-14 41日目と26日目

    今日の様子 追加で直まきしたやつも26日目となり、そらなりに成長してますが、毛虫とウリハムシにやられてます。 3粒まいて、無事に育ってるのは1本のみ。 先に種まきした方は小さな実がひとつ♪ 種まきが遅かったかとも思ったけ...

  • 2015-10-13 第二陣の収穫時期がき...

    意外と早く第二陣の収穫時期がきました。 連作障害もなく、わりと早い段階でエカキムシを手でつぶしたためか あまり被害もなく育ちました。 ただ、台風の影響で近くの鉢植えが落下し、 茎を追ってしまいました。 がしかし、無事収穫できそ...

  • 2015-10-13 収穫

    全て種採り用のつもりでしたが、 娘が「食べたい」とうるさいので味見することに(^_^;) 早速1分茹でていただきました。 インゲン独特のキシュキシュした歯応えが無くサクサク。 インゲン臭もありません。 甘くて、分厚いスナッ...

  • 2015-10-12 うっすらとですが、

    莢に紅い条斑が現れ始めました。 でも、ほとんどの莢はまだ緑一色です。 陽がよく当たらないと紅くならないのかもしれません。 気温も下がってきて生長が止まったようなので、完熟しそうにない小さな莢は摘みました。

  • 2015-10-12 食べられた!

    き、昨日まではあったのに。 なにもそんな器用につるの先だけ食べんでもええのに‼︎ まぁ早めに摘心したと思えば… どんどん涼しくなってきて、やはりこの時期の栽培は無謀だったかなぁと思う今日この頃。

  • 2015-10-11 まだ鮮明ではないです...

    莢にうっすらと赤みが差してきました。 ということで、このマメは霜降り系の品種と思われます。 台風被害があって順調に生長しているのは1株だけですが、それの着莢はいいので何本か収穫できそうです。 モグラもプランターには入ってこないので、私...

  • 2015-10-11 インゲン収穫!

    インゲンが大きくなったので、朝、収穫しました かき分けたら、結構たくさん収穫できる大きさのものが! 最近収穫できるものが減っていたので嬉しいなぁ(^u^)

  • 2015-10-10 終わり

    ぼろっちくなってきた、花も無し。 そろそろ撤収ෆ⃛₍˄·͈༝·͈˄₎ฅ˒˒*ೄ˚

  • 2015-10-10 朝晩は冷え込むように...

    日当たりの悪い場所に植えているこの豆は生長が止まったようで、どんどん葉が落ちていきます。 莢の膨らみは大きくなっているので、何本かは収穫できるでしょう。 ただカメムシやメイガの幼虫による食害があり、出来の悪い子実が多そうな感じです。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
インゲン
並替え
地域 
    

レシピ