インゲン
検索結果 (3247件)
-
2015-10-10 花が咲いてた♪追肥
今日追肥しました よく見たら花が咲いてました。 この花が実になるんやね♪
-
2015-10-09 様子
気温が低くなってきたこと 日光がほぼ当たらないこと 収穫までいくかどうか… ハモグリバエの跡みっけ。 が、1回目の栽培のと見比べると同じくらいのようなのでまだ希望はあるかな(^w^)
-
2015-10-08 だいぶ大きくなってき...
インゲンが大きくなるまでに葉大根が大きくなると思って周りにタネをバラ蒔いていたので、葉大根に埋れているw もうちょっとしたら葉大根収穫して炒めて食べよう♪ (・`ω´・(-`ω´-)ウン♪
-
2015-10-08 エンドウも実がついた
エンドウに小さな実がついた 花が全部実になるといいなぁ インゲンは中を覗くと実が大きくなっていた これは、早起きして採らなくては(^u^)
-
2015-10-06 もうすぐ収穫
インゲンは実がつき、少しずつ収穫しています エンドウは花が咲いたので、1週間位で収穫できるのかなぁ エンドウ大好き 早く食べたい(^u^)
-
2015-10-05 食べごろに
ちょうどいい大きさじゃないかな? 収穫60グラム。
-
2015-10-04 もう少し
大きくなるまで待とう。
-
2015-10-04 シャチ豆の陰になって
日当たりが悪いので、プランターを表側に移しました。 カナリオ豆の莢もだんだん大きくなっています。 収納ボックスの方に植えていた1株が、コガネムシの幼虫に根を齧られて枯れたので、株数を8→7に変更します。 カナリオ豆で側枝が次々に伸びる...
-
2015-10-04 終わりです。
あと少しくらい収穫できるかもしれませんが、あまり期待できないので終わりにします。 つるありインゲンは良いですね。 後半はアブラムシが着いたりしましたが、一部分しか集まらないので良かったです。 また来年もやりたいですね。
-
2015-10-03 播種から五か月経ち、
アネコ豆も限界のようで、葉がどんどん黄化していきます。 それで収穫できそうなものだけ残して、他は摘莢しました。 完熟した3本を見ると、夏収獲した莢ほどくねっていません。