インゲン 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > インゲン

インゲン

検索結果 (3247件)

  • 2015-08-26 煮豆にして食べたくて

    慎重に栽培していたのですが、台風相手ではどうすることもできませんでした。 傷んだ葉を取ってしまうと何とも寂しい感じに・・・。 下の方はほとんどなくなってしまいましたが、上の方には傷んでない葉があるので、復活を期待しています。

  • 2015-08-26 台風15号の強風が

    家とブロック塀の間を抜けて行ったようで、その辺りに植えていたインゲンは壊滅状態です。 南側に設置したプランターの4株は栽培を諦め、北側プランターも2株植え替えました。 それで株数を8→4に変更しています。

  • 2015-08-25 いつ豆が出来るかな

    花が咲いても豆が見えず。楽しみに待つ

  • 2015-08-25 水に浸けた豆膨張する...

    まだ発根せず。 えんどうウスイに比べて発根が遅いのかな? (。・ω・。) でも、水を吸ってパンパンになっているので、そのうち出るでしょう♪

  • 2015-08-25 タネを蒔く&水につけ...

    4粒を玄関先の花壇の隙間に埋めたw 8粒を水に浸した。 (`・ω・´) 地植えと水耕の同時スタートなのですw

  • 2015-08-24 発芽率

    15粒スタートで…… 3日目 2粒腐死1粒発芽 6日目 3粒腐死2粒発芽 8日目 2粒腐死5粒発芽 結果、発芽率50%以上でした。 予想以上に良かった♪ 最初に発芽した種も、無事本葉が見えてきました。 ここまで育てばも...

  • 2015-08-23 栽培後記

    最後に収穫してから一か月以上経ったので、莢から子実を出しました。 雨に濡れた莢も多くて心配しましたが、概ねきれいな豆になっていて、来年に種を繋ぐことができそうです。 これから土づくりをしっかりやって、次回も春播きでいこうと思っています。

  • 2015-08-23 午後からは陽が当たら...

    つるの伸びが今ひとつなのですが、1株支柱の先端に達したので摘芯しました。 明後日には台風15号が接近するようで、強風で傷まないようにつるの上部をPP紐で支柱に括っています。 何事もなく過ぎますように。

  • 2015-08-22 追肥しました。

    蔓はすごく伸びてますが、なかなか実にならないです。。 とりあえず追肥しました。 千代田化成550です。

  • 2015-08-22 エカキムシ

    ちょっと目を離した隙に エカキムシ(ハモグリバエ)にやられてしまいました。 かなり順調に成長していただけに残念。 エカキムシは手でつぶすのですが、数が多くて大変です。 花が咲いたので来月には実がなると思います。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
インゲン
並替え
地域 
    

レシピ