インゲン
検索結果 (3247件)
-
2015-08-02 輸入豆で一番のお気に...
種皮が黄色いカナリオ豆ですが、これと大正金時の交雑を夢見ています。 アマゾン川上流の河川敷で栽培されている画像を見て、自分で育ててみたくなりました。 カナリオ豆を5株、大正金時を3株植えつける予定ですが、無事発芽してくれるかどうか・・・...
-
2015-08-02 元気になった
ナスの葉が日陰を作って、少し日差しが和らいで良いみたい。
-
2015-08-02 短く曲がったさやばか...
一日2回水をやっても追いつかない暑さだ。
-
2015-08-02 成長が早い
先週、間引きをしてから どんどん成長しています。 本当は4本ぐらいにしたほうがいいのですが、 あえて5本残しています。
-
2015-08-01 もう終わりだろう
ほとんどの葉が枯れ、曲がったり短かったりと健全な実がほとんどなくなった。
-
2015-08-01 なんの病気だろう、赤...
5日以降久しぶりに収穫したので、大きくなりすぎたのを含み5kg位収穫できる。 葉が赤くなり枯れてゆくのは何の病気だろうか。 元気をつけるため、液肥とえひめAI 1000倍希釈液葉面散布。 収穫したサヤインゲンから虫が出てくる。
-
2015-08-01 収穫
成長の悪い株の播き直しと、収穫。 最初の収穫は200g位。 草発生予防のため、ワラをひいてみる。
-
2015-08-01 終了しました
モロッコあんまり収穫できなかったなぁと思いながら、引っこ抜いたらものすごく根が貧相。 しかもなんだか根がボコボコ。 枝豆の根粒菌は丸いつぶつぶだけど、インゲンはこうなるの?それともネコブセンチュウ? だけど隣りに植えてるカリーノは...
-
2015-08-01 葉を立ててる
やっぱり暑いんだね。 少しトマトの日陰に入る場所に移動。 でも正午前後2時間はかんかん照りだなぁ。 もっと日陰に移さないとダメかな。 もう水やりだけで汗だく。日焼け止めなんか一瞬で流れ去るわー。
-
2015-08-01 本葉が出てきました
初生葉がいびつなものも。 暑すぎたかな。 いくら暑さに強い品種といってもインゲンだし、真夏は半日陰の方が良いのかな。