インゲン 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > インゲン

インゲン

検索結果 (3215件)

  • 2013-10-20 莢が大きくなるのが楽...

    今朝も定規をもって測ってみたところ、14cmほどになっていました。 一日に1cmくらい生育しているようです。 豆の膨らみも感じられるようになりました。 きっと地中からいっぱい水分を吸い上げているのでしょう。 それで500倍に...

  • 2013-10-06 雨上がりの朝に

    楚々とした感じの花をつけていました。 開花はまだ先のことだと思っていたのでビックリです。 つるが2本、支柱の肩部を越えましたので摘芯しました。 側枝が伸びてくれることに期待します。 でも、台風24号の動きが心配だなぁ・・・。...

  • 2013-09-08 パンダ豆収穫~

     まだ緑の実っこも沢山なっていますが、既に熟したものもあり、これを放置して、雨に当たったら芽が出ちゃうんじゃないか?!と心配になり、一部カラカラになっているのを収穫です。  殻がカビカビになるのも、嫌ですしね;

  • 2013-09-07 芽が出た

    先週種をまいた分は芽が出た。以前の分はそれほど成長しない

  • 2013-09-03 3つるのみ

    気がつけば、きゅうりネットの最上段のさらに上の隣の雑木の枝にまで巻きついています。 およそ170センチくらい。 それにしても、きゅうりネットに這わせた5本のうち2本は脱落。 3本からじゃあんまり実も取れないだろうな… そ...

  • 2013-08-31 つるなしインゲンの収...

    つるなしインゲンを収穫しました。 虫に葉をかなり食べられてボロボロです。 株もあまり元気がないのでこのまま つるなしインゲンの栽培は終わりにします。

  • 2013-08-20 1株が枯れてしまいま...

    後から発芽させた3本と合わせて、5本の苗を露地植えにしたのですが、そのうち1本が枯れてしまいました。 おそらく、キュウリの根に養分取られて大きくなれなかったか、酷暑に勝てなかったかです。 残りの4本はそれぞれ蔓が伸びはじめ き...

  • 2013-08-19 つるなしインゲンの収...

    つるなしインゲンを収穫しました。 葉が虫に結構食べられています。

  • 2013-08-15 酷い格好でも実は付け...

    トウモロコシと共育ちで蒔いたモロッコ、トウモロコシの生長が遅くて絡みつく場所がなかったので針金を添えてあげましたが酷い様子になってしまいました。 来年は共育ちはやめようと思います。モロッコはモロッコでトウモロコシはトウモロコシで育てたほう...

  • 2013-08-13 そろそろおしまい

    この酷暑のせいか、天寿を全うしたのか… とりあえず、断続的に収穫してきたつるなしインゲンの鉢植えがそろそろおしまいのようです。 いまついている実を採り終わったらお役御免ですね。 地植えにした方はもう1サイクル行けそうです。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
インゲン
並替え
地域 
    

レシピ